![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29日目の男の子が寝ている時に手足を伸ばし、ジタバタし、唸る様子が気になります。これは普通の現象でしょうか?新生児はこのような感じでしょうか?
生後29日目の男の子を育ててる新米ママです。すごくよく寝てる時に手足を伸ばしたりジタバタしたり唸ったりしてます。最初からこのような様子だったので気にしてませんでしたがこれは普通の現象なのでしょうか?モロー反射強めって感じで頭も左右に振り手足ジタバタからのキューなりうーなり唸ってます。その後起こした後は機嫌など悪くなくおっぱいの飲みも変わりなくです。新生児はこのような感じでしょうか?
- なお(5歳4ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちの子も
そんな感じでしたよ😊
なにかの病気!?
苦しいの!?
と心配になるくらい唸ってました😭
しかも生後2ヶ月〜3ヶ月くらいまで続きました。笑
助産師さんに聞いたら
全然普通だよー!と言ってました☺️
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちの子も寝ながら唸ってました!
新生児期にはよくあることみたいです!
2ヶ月入るくらいにはほとんどなくなりました(^^)
今更ながらムービー撮っとけばよかったなーと後悔してます😂
-
なお
ご回答ありがとうございます!無くなっていくんですね!あームービーで記録しておくのもいいですね!ありがとうございます😊
- 11月9日
なお
ご回答ありがとうございます!結構続いたんですね(T_T)その後唸りなどなくなりましたか?
普通のことで安心しました(T_T)
のん
気づいたら無くなってましたよ!☺️