
ディズニー旅行で子供のご飯やお昼寝が心配。皆さんならどうしますか?
皆さんならどうしますか?
旦那から昨日結婚記念日にお泊まりディズニーしよ🥰
って言われました。
嬉しい‼️
けど不安しかない😱
時期は12月でXmasの一週間前
娘はその頃は10ヶ月
今は8ヶ月でまだ2回食
そろそろ9ヶ月になるから3回食になるけど…
想像ができない💦
どうやって子供のご飯上げればいいの?
いや、冷凍保存してあるやつをどう持っていけばいいの?
ホテルに冷凍庫あるけど、絶対に弱いし…
ベビーフードは基本的にあげてない。
まだ上げれる食材が少なくて、ベビーフードが上げれない💧と言った方がいいと思う。。
子供がいてもディズニー楽しめる?
乗れる乗り物何も無いと思う。
暗くなると泣くと思う(まだ試したことないからわからないけど)
因みに、娘は伝い歩きまで出来ていますが1人で歩けないからディズニーではベビーカーか抱っこ紐。
長時間ベビーカーは嫌がる子です。
お昼寝とか出来ないんだろうな…
園内は賑やかだし。
夜も場所が違うから寝れないんだろうな…
(想像でしかない、もしかしたら寝るかも)
不安だらけ…
皆さんならどうしますか?
- なつよ(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

♡
2日前にディズニー急遽
行くことになり行きましたか
すごく楽しんでくれてました😊💓💓
泊まりではないですが
ベビーフード買って食べさせて乗り物の座れるので基本何でも乗れました!
ベビーカーに座ってくれない子だと大変かと思いますが楽しんでくれると思います😐💓息子はずっと周り見て楽しそうに声出したりしてましたよ❤️

🕊
もうすぐ8ヶ月になる息子を連れて来週ディズニーに行きます🌟
腰が座れば乗り物乗れるの結構ありますし、抱っこ紐のまま乗れるのもありますよ☺️
行くためにベビーフードちょこちょこあげて食べれるやつを持っていくことにしてます!
でも不安が大きいのならもう少し落ち着いたら行こうって旦那さんに相談してみたらいかがですか?☺️
-
なつよ
腰が座れば乗れる乗り物あるんですね✨
ベビーフード…食べれる食材の種類が少ないからあるかな…💧
ってところが不安なんです😭- 11月8日
-
🕊
何なら食べれそうですか?🤔
ベビーフードのお弁当にも色々あるので食べれそうなもの選ぶといいですよ☺️- 11月8日

まぐ
まだ先なのでそれまでの間にベビーフードを試して、食べられる物を用意します!
冷凍した物を1度持ち歩いて、また冷凍庫に入れた物を食べさせるのは怖いので😭💦💦
絶対に手作りの場合は大量のドライアイスを用意するか、ディズニーには行かないです🙌
離乳食以外の問題は大丈夫だと思いますよ💓
小さい子も沢山来てます😊✨
雰囲気とかパレードとかだけでも楽しいと思いますし、疲れたら意外と騒がしくても寝ます😆♬
-
なつよ
手作り離乳食はやっぱりそうですよね…
今度ベビーフード見に行ってきます!- 11月8日

りえ
去年、9ヶ月でディズニーデビューしました。
行く前は不安でしたけど、案外ザワザワした中でも爆睡してましたし、夜は早めにホテルに戻ってたので大丈夫でした。
ごはんはパレード待ってる間にベビーフード食べたり、せんべい食べたりしてましたね。
パレードやグリーティングをメインにしてたので、乗り物はスモールワールドとジャングルクルーズぐらいしか乗らなかったと思います。
うちの子も基本的にベビーカーは嫌いですが、音楽聞いてノリノリになったり景色眺めたり、ずっとご機嫌でしたし、すごく楽しんでくれて親の予想を超えてました!
-
なつよ
ベビーフードって温めなくてもいいんですか?
パレードみたいけど、大人しく待ってくれない気がする…
動きたい‼️って💧- 11月8日
-
りえ
常温でも大丈夫ですよ!
色んな味があるので、好みのやつを見つけておいたら楽かもしれないです。
全然大人しく待てないですよー!笑
誰かが場所取りしてて、その間にトゥーンタウンとかウロウロして遊んで、パレードの時間になったら戻るって感じでした。
パレードはキャッキャッ声出して夢中で見てましたよ。- 11月8日

ままり
2日前デビューしましたが、2歳の方がイヤイヤ期で大変だと感じました…ジャングルクルーズ順番来たところでぎゃん泣きされて大変でした(笑)10ヶ月とか逆に楽そう。ベビーフードでいいとおもいます。今から一ヶ月あるなら食べられるものも増やせますし!
-
なつよ
ギャン泣きされて周りに迷惑かけたくないんですよね…
イッツ・ア・スモールワールドとか、フィルファーマジックとか自分達だけじゃないから…- 11月8日
-
ままり
結局のるのやめました(笑)
うちの子は乗り物よりもグリーディングの方が楽しそうでした。ミッキー、ドナルド、デイジーはグリーディング施設があるので必ず会えるしオススメです!- 11月8日
-
なつよ
やっぱり乗るの中止ですのね💧
Xmas前の週でもディズニー混んでそうで…
グリーディングも混みますよね?- 11月8日
-
ままり
ミッキーは混んでました…
ドナルド、デイジーは結構奥なので、ミッキーよりは…それでも30分待ちとかなので、娘はギリギリでしたね。
60分待ちのミートミッキーはおやつを与えながらなんとかって感じでしたね😂小さい子がいるところは、周りもお菓子や動画などで待ち時間つぶしてましたね👍- 11月8日
-
なつよ
60分💦
待ってくれるかな…
動きたいって暴れそう😱
けど歩けないから地面に置くことも出来ないし…
ベビーフードって温めなくても食べれますか?- 11月8日
-
ままり
お昼寝してる間に並んで起きるころミッキーとご対面!ってやってる家族もいましたよ。
ベビーフードは常温でもあげてました。でも、その子の好みがあるので、1度家でも常温であげてみて試した方がいいとおもいます。- 11月8日
-
なつよ
お昼寝狙って並ぶって賢いですね💡
離乳食でも温度の好みあるんですね💦
今まで、そんなの気にしてなかった😱
いろいろとありがとう😊- 11月8日
-
なつよ
すみません💦
最後の文章が💦
いろいろとありがとうございます🙇♀️- 11月8日

はじめてのママリ🔰
わたしなら、寒いからやめます。
ただ、ベビーフードの問題なら
『有機まるごとベビーフード』の
★かぼちゃがゆ
★にんじんと小松菜がゆ
★ほうれん草とじゃがいもがゆ
なら入っている品目も少ないですし、食べられないですかね?
+液体ミルクのアイクレオ でいかがですか??
わたしは外出先ではベビーカーに座らせてあげてます。
ベビーカーはうちも長時間は嫌がるので抱っこ紐とセットでお出かけしてます。
昼寝は寝たらラッキーくらいの気持ちがいいと思います!
夜は場所見知りもありそうですが、1泊なので、1日寝なくても次の日家で寝るので大丈夫だと言う気持ちで旅行してます。
♡
あと付け足しですが
ベビーセンターが何個かあるのでその中でご飯あげる場所もあるので机などもあり設備すごく良かったです😊
なつよ
子供でもディズニー楽しんでくれるんですね✨
娘は食べれる食材の種類が少なく(アレルギーではなく、よく風邪を引くから進みがわるい)ベビーフードは上げれないんですよね…
ベビーセンターにレンジってありましたか?
♡
レンジはないです!
ですが常温で食べれるので大丈夫ですよ🙆🏻♀️