※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後の入院中、旦那がいないときにシャワーが難しい。赤ちゃんを預けてシャワーを浴びることが心配。スタッフの説明が不足しているため、どうしたらいいかわからない。

産後の入院中についてです。
入院中旦那がいるときにシャワーに入ってることが多かったのですが、今日は忙しかったので旦那がいる間に入れませんでした💦😭

こういうときって赤ちゃんナースステーションに預けてシャワー浴びた方がいいですよね??
心配ですし…
あまりスタッフのひとも入院中の説明をしてくれないのでよくわからなくて。

コメント

さーママ

ナースステーションに預けてシャワー浴びてましたよ✨お願いして大丈夫ですよ💕🥰

  • ままり

    ままり

    シャワー入りたいからみててとかしていいのかな?と思ったので安心しました!預けます!

    • 11月8日
🌼ゆみ🌼

預けたほうがいいですよ!

  • ままり

    ままり

    小さすぎて怖いですもんね!ありがとうございます!

    • 11月8日
ママリ

ナースステーションに声かけて預かってもらってましたよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♪預けてゆっくり入らせてもらいます♪

    • 11月8日
mama*

私のとこは入る前にナースステーションに預けて、入ってね!と言われました😊
どーしたらいいかわからなかったら、預かってもらえますか?って聞いたらいいと思います!
言ったり聞いたりするの緊張しますよね😅

  • ままり

    ままり

    こんなこときいていいかな?ナースコールしていいかな?とかわからないことだらけで💦ありがとうございます!

    • 11月8日