
2歳2ヶ月の男の子の言葉の発達が遅いと保育園の先生から指摘されました。同じクラスの子は早く話す子が多く、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子も多いようです。他のお子さんはいつ頃からしっかり話し始めたでしょうか?
2歳2ヶ月の男の子の母です。今日保育園で息子の言葉の発達が遅い的な事を先生から言われました。
2月生まれなので、同じクラスでも下の方。
同じクラスの子は11月生まれの子から一緒ですが、確かに皆もうカナリ喋っていました。ウチの子を含め9人クラスで、9人のうち7人がお兄ちゃんお姉ちゃんがいるそうです。
男の子のお母さんに質問です、皆さんのお子さんがしっかり喋り出したのはいつ頃からでしたか??
*大人の言うことはシッカリ解っています*
- Hara*chan(11歳)

チヨチョコ
2歳4ヶ月の息子ですが
まだしっかりと文章で話せません(^^;;
単語は増えてきましたが
「ゾウさん!ママ」「どこ〜?虫さん」
のように単語と単語がプツプツ切れて
なかなか繋がらない感じです。
男の子は遅いと聞いていたので
あまり気にしていませんでした(^^;;

あゆあゆ0917
6月で3歳になる息子いますけどまだ文章では喋らないですがうちも大人が言っている事理解しているので3歳半検診の時に相談しようと思っています。

にこ0305
元幼稚園教諭です。
未満児クラスで3歳になったばかりの子たちをみていましたが、しっかり話せない子いましたよ‼︎
パパ・ママ・ぶーぶ・ぴーぽー
だけしか話せず、でもこちらの言うことは理解している子がいました。
年少さんが終わることにはクラスで1番のお話好きになっていましたよ。
保育園に通っているとのことでしたので、周りからの刺激をたくさん受けているとおもいます。
お子様は全く話せないわけではないのですよね?
今はたくさん刺激を受けている時期なのかもしれません。
しかし、心配ですよね>_<
私が働いていた所では年中さんぐらいで通級を進めていましたが、ことばの教室などが地域にあると思いますので、一度受けてみてお母様の安心材料にするのもいいと思いますよ‼︎
コメント