
皆さんの産休中や退職後の過ごし方について教えてください。悪阻や赤ちゃんの心疾患で実家で過ごし、安静に過ごすよう病院から指示あり。家事はしているが何をすべきか悩んでいます。
皆さん産休中や退職後はどのように過ごしましたか?
私は9月下旬に働いていたお店が閉店したのでちょっと早めですがそのタイミングで退職しました。
悪阻がまだ少し続いてるのと赤ちゃんに先天性心疾患が見つかったため実家で過ごしているのですが、毎日とにかく何をしよう!って感じです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
少し運動した方がいいのかな?と思ったのですが病院からなるべく安静に…と言われてしまいました😰
家事などできることはやってますが、実家にお世話になってるので余計に何かしなきゃ!と思うのですがなかなかどうしていいかわからなくて…
どう過ごしたか、どう過ごしているか教えていただきたいです☺️
- おとこのこママ(5歳5ヶ月)
コメント

aya
赤ちゃんの服やよだれかけなど作ろうかなぁと思っています☺️

退会ユーザー
1人目は里帰りだったので、1日ゴロゴロして独身時代に戻った生活してました💦
臨月になったら朝昼夜の散歩してたくらいです。
2人目は里帰りしてないので、上の子見ながら最低限の家事しながら過ごしています💦
ともだちはスタイ作ったりしてましたが不器用なので私は作りません笑
資格とろうかなとか思うけどなかなかやる気が…
-
おとこのこママ
1人目と2人目でだいぶ変わってきますよね😰
私も不器用なのでできるかな…って感じなんですけどチャレンジしてみるのもありかな?と思ったり…思わなかったり…😂- 11月8日

ここ
図書館行って育児本を借りて読んでいました😊
育児漫画とかも結構あるから楽しいですよ!
あとはゲーム好きなので妊娠中は思い出のゲームをめっちゃやってました😂
スタイやおもちゃ、抱っこ紐のよだれカバーとか色々作ったりもしました🙌
安静に、と言われたなら家事とかお手伝いとか気にせず休みましょう!
楽しめる事、見つかるといいですね✨
おとこのこママ
赤ちゃんのために手作りって素敵ですね😍考えてみます😍