※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

ショッピングモールで息子が遊んでいるとき、大きい子と衝突してイライラした。同じような経験をしたことがある人はどうしているか気になる。注意するべきか考え中。

昨日ショピングモールのお外にアスレチックみたいなのがあり0-1歳コーナー2-3歳コーナーとかって
わかれてあって息子はその中の1歳コーナーで遊んでたんですが一応周りがかこってあって1つ挟んでとなりにあそぶところがあるので2.3歳コーナーで遊んでる子はすぐにはこっちにこれないようになってます。

一番奥には4-5歳コーナーもあります。

0.1歳時のコーナーに該当するようなこと明らかに5歳くらいの子だろって子もいました。

そして話戻って息子が興奮して遊具の周りを走っていてそれに私も後ろからついて行ってたのですが前から走ってくる5歳くらいの子と正面衝突し息子は後ろに飛ばされました。私が真後ろにいたので私のところにくるような感じで怪我はなかったのですがすごいイラっとしました。

私も早く危ないと思って手を出した時にはぶつかってて
反応が遅かったのでなんともいえませんが
普通大きい子こっちに遊ばせるかよとか
親どこ行ったんだよとか思ってしまって💦

その子には何も言いませんですがしばらくイライラ治りませんでした。そういう時はみなさんどうしてますか?
その子に軽く注意しますか?

遊んじゃダメは言いませんがこっちにくるなら周りは小さい子ばかりなんだし親同伴できて欲しいなという思いがありました。

コメント

ミク

私なら
ここは赤ちゃんの場所だからお兄ちゃんはあっちで遊んでねー
くらいは言うかもです!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦
    いったらその子も嫌な思いするかなと思って心の中にとどめておいたんですけど行った方が良かったんですかね💦

    • 11月8日
  • ミク

    ミク

    私は自分の子優先なので言っちゃいます!!

    • 11月8日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    確かにそうですよね😢
    危ないし何かあってからじゃ遅いんですけどなかなかそういう気持ちもあるので言えずで😢

    • 11月8日
さいとうさんだぞ

そのくらいの子なら、言っちゃっていいかとおもいます!
ここは赤ちゃんいるから、もう少し気をつけてね〜とか、走るのはやめてね〜とか。
そのくらいの大きさになると目を離す親も多いきがします。

猫LOVE

私ならその子に「ここは赤ちゃんの場所だよ!!」って言いますね

そういうことってよくあったので、私も旦那も黙ってられないのでいつも注意してました