※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんすけ
ココロ・悩み

兄夫婦からの連絡がなくて悩んでいます。感情は間違っているのでしょうか。

最近悶々とすることが続いています。

①うちの子が使用していたもの、小さくなって使えなくなったので義姉に『使わない?』と連絡したところ、『使いたいけど、一度旦那(私の兄)に相談してまた連絡するね』と言われて一旦終了。
1週間経っても何も連絡なし…

②父親の誕生日お祝いで皆んなで旅行することに。
兄が中心で動いているのですが、
・日にちと行き先を勝手に決められた
・1泊だと思っていたところ、強制的に2泊になっていた
・宿もいつの間にか決まっていた
・宿の詳細(宿の名前や料金)の連絡をくれない
・父親に渡すプレゼントの提案を私がしたところ、『知り合いに作成出来るか聞いてみる』と言われ、出来上がりに時間を要するものだったので『じゃあその返事もらったら、私が動くよ』となり、一旦保留状態。
一か月近く経っても何の連絡もなし。

③姪っ子の七五三。いつやるかなど兄夫婦からは直接言われていないのに、食事会こないの?と母に言われたがそもそも本人達からお誘いの連絡もないけども…行く前提なのはおかしくないか…?(母からは◯日にやるみたいよ、曖昧な感じで言われてはいた)

④義姉が女同士で温泉行きたいというから、色々私が企画して提案したが、『(私が提案した内容を)詳しくみて子供見ててもらえるかとか聞いてまた連絡する』とのことだったけど、待てど暮らせど連絡は無かった…

こういう、『連絡するね』と言って連絡してこない兄夫婦にこの1か月悶々としています。
というか、怒りさえ湧いてきます。

みなさんならどう思い、どんな行動をとりますか。
私のこの感情は間違っているのでしょうか。

コメント

ききらら

実のお兄さんなら直前聞いちゃいます。。あれどうなったー?って、

  • ちゃんすけ

    ちゃんすけ

    そういうこと続いてて、こちらからまた聞くのもシャクだし。
    というか、勝手に色々決められたうえに何も連絡よこさないっておかしくないですか!?(>_<)

    • 11月7日
iso

そんなに待たずに、あれ返事遅いなと思った時に連絡します。。。

それでも文句言うなら、今後は関わりを持たずにすみようにします。

  • ちゃんすけ

    ちゃんすけ

    返事ないなって思って連絡すると、『せっかち』みたいなことを言われます…。だいたい1週間後くらいに連絡するんですけどね(◞‸◟)

    • 11月7日
  • iso

    iso


    返事がなくて進まなくて困ってる、勝手に決めたらキレるし、1週間も待ってセッカチってどう言う神経なんですかってハッキリ聞いたらどうですか?
    その上で、金輪際、関わりません宣言しちゃいますね、私なら😔

    • 11月7日
  • ちゃんすけ

    ちゃんすけ

    そうですよね…聞いてみようかな(-_-;)1人で悶々としてるのも精神的よくないですし。。。

    • 11月7日
  • iso

    iso

    そうですよ。自分の立場的に姉嫁をたてて気を使ってきたつもりだけど、イエス、ノーの返事もしてくれないのはちょっと違うと思いますって言っていいと思いますよ。

    • 11月7日
  • ちゃんすけ

    ちゃんすけ

    わかりました!!
    なんか背中を押されたような気がします。
    ありがとうございます。

    • 11月8日
るるる

面倒くさいならもう関わらないですかね。
旅行だけ我慢しますがプレゼントは別で自分で用意します

  • ちゃんすけ

    ちゃんすけ

    関わらなくていいなら関わりたくないです。
    それが出来ないので困ってます…。家族仲良すぎるのもダメですね(T_T)

    • 11月7日