※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoa
妊娠・出産

東京と九州で安産祈願をする予定。旦那は東京にも来るべきか悩んでいる。両親は夫婦揃って来てほしいと思っている。どうしたらいいかアドバイスください。

立て続けに失礼します😖東京出身の私は、いま九州に住んでいて、旦那の両親も近所にいるため九州と東京でそれぞれの両親と共に二回安産祈願と食事会を行う予定です。九州での安産祈願には旦那も来れるのですが、東京での安産祈願にも旦那は来るべきでしょうか?仕事が忙しいのと、飛行機での移動になるので一泊二日と弾丸になってしまいそうで💦(私は専業主婦なのでゆっくり滞在できます)本人は九州でやるから東京のは行かなくてもいいかな と言っているのですが、安産祈願を楽しみにしている両親的には夫婦揃って来てもらいたいものなのでしょうか。アドバイスお願いします!!🙇‍♂️

コメント

ままり

私だったら東京までは無理強いしないですね。休みの日に弾丸はやはりきついだろうし、九州でやるなら無理して行かなくてもいいかなって私も思います😊
ご主人の仕事の都合とお寺などの都合が合わず自分と自分の親で戌の日や安産祈願している人が私の周りには多いので、夫婦揃いでないのも気になりません。
でももしご両親が気にするのであれば、日程はご主人がゆっくりできそうな日、休みがとれる日を選んだ上で、親を立てると思って一応お願いしてみるかなぁとは思います。

ゆみ

てんたまくんさんが行けるなら、ご主人は東京は行かなくてもいいのかな??と思います✨しかし2回もとはなかなか大変ですね・・・。