※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろけろ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが毎日吐き戻しをしていて体重増加が心配。他のお子さんはいつまで吐いていたか、体重は増えていたか知りたい。

あと10日で3ヶ月になりますが
毎日大量に吐き戻しがあります。
心配です😔
みなさんのお子さんはいつまでありましたか?
毎日吐いてもちゃんと体重は増えましたか?😢

コメント

ママリ

うちの上の子が産まれてから4ヶ月ぐらい?まで吐き戻し凄かったです😳
授乳の度に飲んだ分全部出したんじゃない?ってぐらいで、毎回子どもの服と私の服は着替えなきゃいけないぐらいで親にもこんな吐く⁈ってびっくりされてましたが体重増えてましたよ☺️
でもあまり心配なら小児科で診てもらった方が安心ですね🙂🍀

  • けろけろ

    けろけろ

    それでも、体重増えてたらいいですよね!
    4ヶ月までですか😭

    毎回ヒヤヒヤしながら授乳してます😢
    永遠に飲み続ける子なので
    こちからが調整しなきゃいけないので
    なかなか難しくて😭
    3ヶ月健診で相談してみます😢

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    わかります💦
    授乳のたびにまたドバッとくるのを覚悟しながら飲ませてました😳笑
    うちも同じような感じでした!
    母乳は欲しがるだけあげていいと言われても戻しすぎるとさすがに大丈夫⁈ってなりますよね😂
    でも健診で何もなければ必ず落ち着いてくるので毎日大変ですがもう少しだと思うので☺️🌸

    • 11月8日
  • けろけろ

    けろけろ

    そうなんですよね😭
    欲しがるだけあげたら
    出まくるって感じなので
    怖くなります💦
    ですよね。
    あと少しと思って戦います😱
    さっそくまた吐き戻されたけど
    頑張ります😭

    • 11月8日
まり

長女も吐き戻しが凄く毎日何度も吐き戻してました😂💦
4ヶ月過ぎた頃くらいに落ち着きました💦
体重の増え方が心配だったので、病院に行った時や検診以外の日に保健所で体重測定をしてる日があったので体重計って母子手帳に記入してもらってました💦

  • けろけろ

    けろけろ

    4ヶ月までの辛抱ですね😭
    健診だけじゃ怖いので
    保健センターに通ってはいるのですが
    1週間が長いというか
    増えてなかったらという恐怖もあったりなんだかストレスです。
    神経質になりすぎるのも良くないと思いますが😢

    • 11月7日
  • まり

    まり

    長女は3ヶ月の頃に1度体重が減った事がありますが、何も問題無かったです😊
    なのであまり心配し過ぎなくて大丈夫だと思いますよ😅💦
    吐き戻し凄い時でも全部吐いているわけでは無いそうですし(*^^*)

    • 11月7日
  • けろけろ

    けろけろ

    そうなんですね!
    減ることもあるんですね💦
    減ってしまっても
    神経質にならないように
    しようと思います😣
    なんか量が多く見えて
    全部に見えるけど
    多少は残ってるんですかね?
    安心しました💦

    • 11月8日
  • まり

    まり

    風邪ひいた時にあまり飲まない日が続いて500gくらい減りました😭💦
    全部吐いているように見えるのは胃液も混ざってるからと言われました💦
    吐き戻した後はまた飲みますか?

    • 11月8日
  • けろけろ

    けろけろ

    なるほど、体調が悪いと減るんですね💦
    胃液😣つらそう😢
    たくさんはいたらほしがります🙌
    多すぎた分を吐いたらスッキリして寝に入る時もあります😅

    • 11月8日
  • まり

    まり

    長女も全く同じでした😂
    吐き戻した時に機嫌も悪くぐたっとしている様子が無ければ大丈夫ですよ😊💕
    あまりにも心配な時は病院に相談してみると、定期的に受診して様子見てくれたりもしますよ❤️
    突然凄い勢いで吐かれるとママビックリだし、服何枚あっても足りないですよね😱💦

    • 11月8日
  • けろけろ

    けろけろ

    同じですか!😂
    今のところケロッとしてるので様子見てます😊
    心配になったら行ってみようと思います!
    あの小さなお口からドバっと勢いよく出てくるとほんとギョッとします😭💦
    服やタオル類がたりません、日に何回も洗濯回したりしてます😭
    母子ともに何度もお着替えしたり😱
    これから洗濯物乾きにくくなるから
    憂鬱です😱

    • 11月8日
  • まり

    まり

    ケロっとしてるようなら大丈夫ですね😊💕
    まだ胃に蓋がないので吐き戻ししやすいみたいなのですが、吐き戻しって何回されても慣れずビックリしますよね😅💦
    そうですよね😭💦
    私も長女も1日何回も着替えてファッションショーしてました😂
    今からの時期乾かないし、ミルクの汚れそのまま洗濯しても取れないし今からの時期は大変ですね💦
    長女が冬産まれでコインランドリーまで行くのも寒くて大変だったので、暖房の風邪が当たる所とストーブの前に干したりドライヤーで乾かしたりしてました😂

    • 11月8日
  • けろけろ

    けろけろ

    何回でもダメですね💦
    アタフタしちゃうし、あぁまた着替えなきゃでゲンナリ。
    ミルクの吐き戻しってほんと手洗いお湯でしっかり落とさないと固まる?というか余計汚れが酷くなる感じですよね😭
    そうですよね。
    コインランドリーまで行くの自体が辛いですね!
    ストーブの前がいいですね😭💕

    • 11月8日
  • まり

    まり

    たいした事言ってないのにグッドアンサーまですみません😂💕
    その気持ち本当分かります😭💦
    服何枚か買い足すのも買いに行くのが大変ですもんね😂

    • 11月8日
  • けろけろ

    けろけろ

    共感してもらえて
    嬉しかったので😍💕
    そうなんですよね。
    なかなか買いに行くのも一苦労です😭

    • 11月8日
  • まり

    まり

    長女もミルク飲む度に凄い勢いで吐き戻してたので、ミルク飲ませるのが恐怖だったので😭💦
    私も服が足りない時は腕にフェイスタオル巻き付けて自分と子供にバスタオルか毛布が多めにあるようならセットして服が汚れないようにしてました😂
    3〜4ヶ月の間に胃が発達して蓋ができ吐き戻しが徐々に少なくなってきますよ😊💕
    今めちゃくちゃ大変なので先の事考える余裕はないかもですが、ママが吐き戻しで大変なのももう少しで終わりがきます😅💦

    • 11月8日
  • けろけろ

    けろけろ

    大変ですけど、バスタオルとかで完全防備しようと思います😭
    蓋ができることを祈りながら乗り切ります
    ありがとうございます🥺🙌

    • 11月8日
コロン

長女が吐き戻し多かったです😅うちは6ヶ月くらいまで吐いてました😅寝返りが自分でできるようになったら吐かなくなりましたよ(^_^)
母乳量が多くて吐いてたみたいだったので途中から時間を計るようにしたら少し吐き戻しの回数が減ったかなという感じでした!

  • けろけろ

    けろけろ

    6ヶ月まで!長いですね!😭
    私も母乳量が多いんですが、
    なかなか時間で決めてしてるんですけど、何分がいいのかも分からなくなっちゃって😢
    今は左右5分ずつです
    7分半ずつじゃ、吐き戻しが酷くて😔

    • 11月7日