※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめぐ🔰
妊活

採卵に向けて注射をしている中、エストラジオール数値が高いため激しい運動を控えるよう指示がありました。数値の基準やOHSSの可能性について知りたいです。ありがとうございます。

こんにちは✨

今月の採卵にむけて毎日注射をしています!
今日で5日目になります。

今日診察、採血をしたのですが、エストラジオールの数値が800ありました。
先生からは「数値高いね」と言われ、激しい運動しないで、と言われました💦
数値が高いため土曜日も採血することになりました!

同じ経験の方いらっしゃいますか?
だいたい数値いくつくらいが基準なのでしょうか?

ちなみに卵胞は13個ありました❗
OHSSになるのでしょうか?

コメント

のん

E2は3000以上でOHSSのリスク上昇しますが、必ずなるわけでもなければ重症度も人それぞれです☺️

採卵3回とも採卵前E2は12000~15000くらい。
1回目はOHSSになりましたが、2.3回目は生理痛程度で済みました☆採卵数全て20前後です。

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    コメントありがとうございます❗
    3000以上でリスクが上昇するのですね!
    これが検査結果です。

    • 11月7日
  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    OHSSになるのが怖くてビビってしまいました(>_<)

    • 11月7日
初心者

エストジオールって、E2のことですよね?
私は採卵まえは、4000越えてますよ(^^;
トリガーの注射の種類で、OHSSになりやすかったりなりにくかったりするみたいです。
私は転院してるので、2つの病院で採卵していますが、hcgでのトリガーのときは、採卵後一週間はお腹いたくて、採卵後3日くらいは動くのも辛いくらいでしたが、転院先で、ルクリンでのトリガーのときは、ケロッとしてました(^-^)

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    コメントありがとうございます😄‼️
    OHSSが怖くてビビってしまいました!
    運動しないで水分とってね、と言われ、ひどい結果なのかと。

    • 11月7日
  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    これが今日の結果です!
    注射5日目になります💦

    • 11月7日
  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    注射の種類でも色々あるんですね😵

    • 11月7日
  • 初心者

    初心者

    5日目だと、これから、まだまだ値は上がるとおもいますよ(^-^)
    だいたいひとつの卵胞で、成熟卵で200~300といわれてるそうなので、いい卵ちゃんができてる証拠ですよ(*^^*)

    • 11月7日
  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    何度もコメントありがとうございます😉
    数値について詳しく説明されなかったのでミコトさんのお陰でわかってきました❕
    ありがとうございます‼️
    これからどれくらい上がるのかな。
    成熟卵で300って言われてるんですねー!

    • 11月7日
  • 初心者

    初心者

    と、わたしも、他の方におしえていただきました!
    現に、今回卵胞が2つ見えて排卵直前で、800くらいあったので、あてはまってるなぁと思っていました(^-^)

    • 11月7日