※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

離婚後、元旦那の扶養から抜く方法や連絡はどうしましたか?

お子さんが旦那さんの扶養に入っていて
離婚された方に聞きたいです😭

まだ離婚成立してないのですが
離婚後、私の社保に扶養でいれます✍

元旦那の扶養からどのように抜きましたか???
元旦那に直接連絡しましたか???

直接連絡された方、どのように
元旦那に言われましたか???

コメント

deleted user

連絡はしてませんが、
離婚する際に親権が私に
なるのでそのタイミングで
私の扶養になってました😊

  • あーちゃん

    あーちゃん


    知らない間に元旦那さんが手続きされてたってことですか😳?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那は手続きも何もノータッチでした💦
    離婚届出した後に
    裁判所に行くと思うんですけど
    その手続きの時に名前だの何だの
    手続きしたのでその時です!😅
    市役所にも届け出して同じような
    手続きしました(^ ^)

    • 11月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    裁判所に行けば元旦那と連絡とらずに扶養の手続きできるんですか😳?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    離婚届にも子供の名前を書いたり
    したので、お互いが同意していれば
    連絡取らずにできますよ(^_^)✨
    家庭裁判所もこういう流れで
    手続きしたので✨

    • 11月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね😳
    ありがとうございます🙇‍♀️
    旦那の同意も必要ということですよね?
    そういう連絡は取り合ったんですか?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    離婚の同意ですか?😅
    離婚するならばそれをふまえて
    同意されると思うのですが🤔
    うちは離婚前から元旦那は無職だった
    のと社保も子供と私と3人で
    手続きをしていたので
    そうなりました(^_^)
    連絡はちょくちょくとってましたが
    扶養とかに関してはこっちが
    勝手にやりました☺️

    • 11月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    離婚の同意はもちろんあります(笑)
    扶養から勝手にはずすという同意のことかと思っていました💦
    無職だったんですね😳
    会社勤めとはまた違うかもしれませんよね?
    連絡とるのすら嫌なので、どうしようかなと思っているところです😱

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    会社勤めだと社保抜ける手続きだったり
    結構面倒ですよね😓
    一度にやる事お伝えして用がない
    限り連絡しないで下さいと
    言ってる方がいいと思いますよ🤔

    • 11月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    物凄く面倒くさいです💦
    そうですね、、
    そのように伝えてみます😫

    余談で申し訳ないのですが…
    面会はされてますか?

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    面会は下の子が生まれた時に
    二回ほどしましたが、今は一切
    してません☺️
    連絡も向こうからしないと
    言ってたので連絡も無いです✋🏻

    • 11月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね!!
    羨ましすぎます😫💦
    元ご主人が再婚されたとかですか?

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いや、多分私がLINEの返事とか
    めちゃくちゃ素っ気なかったので
    それでだと思います😓
    養育費も渡さないくせに
    呑気に連絡してくるのがすごく
    腹立たしくて😅

    • 11月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    なるほど(笑)
    私も素っ気なくします🤣
    そもそも離婚した旦那に優しくなんてできないですよね(笑)
    養育費ないんですか💦
    そういう方にかぎって、なんとも思ってないですよね😫

    • 11月7日
deleted user

私は元旦那の会社に電話しました😂
そしたら今までの保険証を
返して欲しいとのことで送って
ちょっとして抜けたのでその証明を
持って次の手続きをしました🙌

  • あーちゃん

    あーちゃん


    なるほど!!
    元旦那さんに何も言わずに会社ってことですよね🤔?
    特に揉めませんでしたか?💦

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです😂
    離婚することは言ってたらしいので
    特に揉めたりはなかったです✨
    揉めそうな感じなんですか?💦

    • 11月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    離婚が決まった時に扶養から外す手続きをしてのしいと旦那に頼んだら「離婚成立してからじゃないとややこしいから無理」と言われて…
    会社には多分離婚すること言ってると思うんですけど離婚後、必要最低限のことしか連絡したくないしな…というか連絡とりたくないな…ってモヤモヤしてます💦

    • 11月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    【のしい】→【ほしい】

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手続きするのはほぼ女の方なのに
    男って面倒くさがりますよね😡
    その保険も離婚後の他の手続きでも
    関係してきたりするんでちゃっちゃ
    終わらしたいですよね💦
    その気持ち分かります😑😑

    • 11月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    女ってホントに大変です💦
    のあさんは離婚前に扶養から外されたんですか?
    勝手に電話して保険の手続きだけでも終わらせたいです😭

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変ですよね💦
    離婚前から言ってたんですけど
    何の連絡もないし外したってゆう
    郵便も来ないので会社に連絡
    したら返して欲しいって話
    だったので離婚してからです😡
    それが遅かったせいでさっさと
    進めれる手続きも遅れました😑

    • 11月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうだったんですね💦
    離婚前に扶養外すことは可能ですよね?
    やっぱり保険証ないと不便なこといっぱいありますか😭?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その辺は分からないですけど
    可能だと思いますけど😖💦
    離婚は確定なら早め早めに
    出来て越したことない思います🙌
    確か児童扶養手当と医療免除的な
    やつに自分の方に入ってる子供の
    保険証必要でした😖🙌

    • 11月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね💦
    保険証できるまで時間かかりますし、手当もらえるのも遅れるってことですよね😭

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

扶養に入れるには離婚した日ですか?
その間は、国保ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたし、8月に離婚届けだしました。
    わたしも子供を私の扶養に入れるなら、旦那の会社に保険証返して、会社側が抜ける手続きしてくれると思います。
    手続き終わったら抜けましたって証明書をもらえるはずなので、それを、あーちゃんさんの会社に提出すれば手続きやってくれるはずです。
    ちなみに、離婚した日に抜ける形になるみたいです。

    • 11月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね!!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    保険証が手元に届いてから手続きすること多いですよね?

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

おはようございます。
母子扶養手当てなどの手続きは
子供とお母さんの保険証がないと手続きできない。言われたので、必要だと思います^_^

  • あーちゃん

    あーちゃん


    こんにちは☀
    やはりそうなんですね。
    保険証がくるまでは出来ないってことですよね😭

    • 11月7日