※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リポリン
家族・旦那

旦那に生活費をもう少し入れて欲しいです。家計についての相談です。う…

旦那に生活費をもう少し入れて欲しいです。
家計についての相談です。うちは共働きで、生活費をそれぞれ15万出し合い、あとはそれぞれの管理としています。私はほぼ残りは貯金なのですが、旦那は多趣味なので、ほぼ手元に残っているはずの10万は使い切っていると思います。
私は現在育休中で手当がでているのですが、もうすぐ無給になります。旦那の15万だけでは家計はマイナスになってしまうため、あと5万増額してほしいのですが、何と言って交渉すべきか迷っています。旦那は、趣味が生きがいなので、そこは削りたくない人で、今までもお金の話をするとすぐに不機嫌になってしまっていた人です。今までの2人の貯金から出せば…とかきっと言うでしょうが、子どものためにできるだけ貯金は使いたくないのです。(というか、ほとんど2人の貯金はできていません)
賢い交渉で、どうにか納得させたいのです。何か良い言い方はないでしょうか?

コメント

deleted user

家計簿はつけていますか?
実際の収支を見せると納得してくれるんじゃないでしょうか?

ahgy.m

内訳を全て書き出してこれだけ赤字ってのを見せてみてはいかがでしょう??
これからはご主人の収入のみで遣り繰りしないといけないとなると始めはいいですが、貯金もいつかは無くなりますからね💦
全ては子供の為!では無理ですか?

✾ハナ✾

家族が増えたという事を強調してみるのはどうでしょうか?
赤ちゃんはリポリンさん1人で授かったわけではありませんし、今まで15万円ずつ出し合っていたなら、旦那様の15万だけでは足りないというのは分かると思いますし、赤ちゃんが生まれたということは赤ちゃんのためのものにもお金は掛かりますし!
その辺を強調して説得は難しそうですか?

よっちママ

私なら最初に増額してほしい金額より、多目にお願いして最終的に5万円をお願いします。(10万円→7万円→5万)
答えになっていなくてごめんなさいm(_ _)m

妃★

10万小遣いという実態で今後も行くかどうかかと思います。子供を育てるにはこれまでの生活費プラスαのαの部分を明確に提示して、さらにママは復帰後もこれまでと違って残業をしないで子育てという人件費分を負担し会社員生活をキャリアを捨てて仕方なく受け止める代わりに、子育ての実費は全面的に負担してほしい旨を相談しましょう。
「俺も定時退社で保育園お迎えたまにいくよ?」という提案は「ありがとう!じゃあその時にはそのお迎え保育人件費を子育て費用から相殺する形で支払うわ❤️お迎え=迎えに行ってご飯を作って食べさせてお風呂に入れて、まででいいわ。本当はお肌のメンテナンスや翌日の保育園の準備や連絡帳を毎日書くってのは、しないでいいというサービスで。」ということにしましょうか。
保育料や子供にかかる費用をぜーんぶ領収書とメモを作り、毎月精算か年間精算で旦那さんに払ってもらうといいかも。
我が家については会社の給与は合算して家計費となり、生活費と小遣いが個人口座に入るようにしていて、趣味のものも含めて家計費で共通の家計簿につけるようにしています。家計簿につければ家計費から精算され、つけなければ小遣いから出したことになるので、必死で夫婦共家計簿入力しています。
復帰後はママの買い物はままならず、毎日の「卵や牛乳」でさえも、「ごめん、帰りに買ってきて」と夫に頼む日々です。それをママの財布からパパに支払うようなことはしてなくて「家計簿につけといて」で、年末に詳細を精算するようにしています。
明朗会計で夫婦でお金のことでもめたことはありません。