![ららぽーたぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳四ヶ月の娘をもつ新米ママです。娘の言葉が進まないような気がして…
一歳四ヶ月の娘をもつ新米ママです。
娘の言葉が進まないような気がしてます。10か月くらいから、
ンマンマ~、パッパッパ~
くらいが出てきて、一歳四ヶ月の今はマグマグマグ~、クンガクンガ~
パクンパクンなど、どれも意味不明なものばかりで単語がでてきません。
テレビを見せすぎてるのかもしれません。私は要領が悪いので、娘がはまってるいないいないばぁを見せてる間に家事をしてほとんどテレビまかせにしてるのが原因なのかなと考えてしまいます。
この頃になれば単語も一つ二つでてくるだろうし、指差しはしますが、
いぬがどれとか分かってないと思います。
一歳半検診が非常に不安です。。
歩くのは10ヶ月と早かったのですが
意味のある言葉が出ないことが気になります。。。
バイバイはします。
あとたまーにですけど、
○○ちゃん、はーいっていうと手上げはやります
- ららぽーたぶる(10歳)
![rochi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rochi☆
うちの子も同じ月齢ですが全くしゃべりませんよー。
宇宙語をひたすらしゃべっています。
弟が2歳までまったくしゃべらなかったのでまぁいいかぁー、男の子は遅いしと思っています。
息子は言語面の発達がのんびりみたいでまねっこも1歳ギリギリでした。
きっと娘さんも息子も言葉を貯金してるんですよ!
今にできるようになるかなぁと構えてましょー。
でも、育て方悪いんじゃないかって悩む気持ちはわかりますよ。
何が正解かわからないから悩みますよね。
![れこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れこまま
女の子ならそのうちベラベラと話し始めますよ〜笑
私もテレビっ子なので娘にテレビばっかり見せてましたよ!というか付けっぱなし。
それでも1歳半くらいには指差してでんしゃ!とか言ってました。でもワンワンは指差しませんでしたよ。いまだに動物怖がるし、車とか電車が好きなので、多分犬に興味なかったんだと思います。
バイバイできるし、はーい!ってのも出来るなら気にしなくていいと思いますよ〜(^-^)
ちなみにうちも歩くの早かったです。
コメント