![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顕微授精の移植2回ダメで、体質改善で妊娠した方いますか?漢方内科で治療中。正社員を辞めて集中します。他におすすめありますか?
顕微授精の移植を2回してもダメでした、、
複数回移植されてから妊娠された方、体質改善など何か以前の移植から改善させた事はありますか?💦
自分の身体のメンテナンスのしなきゃ、、と焦り始め昨日に漢方内科へ行きました。
まずは、フェリチンの値を見て貧血を治す、低コレステロールの改善、胃弱の改善、とのことでした。
正社員で働いていますが、体質改善に集中しようという事で惜しいですが辞めるつもりでいます🥺
何か他にも、これ行った方がいいよ!というものががありましたら教えて頂けないでしょうか?💦
よろしくお願いします🙇♀️
- ゆきち(3歳9ヶ月)
コメント
![ぱんだぱうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだぱうす
私自身が不妊の原因に貧血が関わっていました。寝耳に水でした💦
体外授精が終わってから指摘されています。💧
フェリチンが少ないときは、不妊治療と内科を併用しても良いと思います。
![おーそー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーそー
3回目の移植で妊娠しました!
糖質制限おススメです
1人目は3回目、糖質制限で妊娠
2人目は1回目から糖質制限で妊娠
体質改善されてるとのことなので、お菓子などは食べてないかと思いますが、わたしはコレでした
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
コレステロール値も低いらしくて、糖質制限もあまり勧められませんでした💦
その代わりに、糖質を空腹で摂取しないように!と念を押されました🥺
制限するのと一緒のような感じですよね💦
無事に授かれるように頑張ります😭- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回目の顕微受精で授かった者です!
冷え性で胃弱のため、妊活当初から温かい食べ物飲み物中心の生活で、ジムに通って身体を温めるようにしてました🔥また、低コレステロールとは違うのかもしれないんですが低中性脂肪だったので、オリーブオイルやバターなどを気持ち多めに摂取してました。あとは、仕事にストレスを感じていたので、思い切って時短勤務にしました💦
3回目の顕微の前には、鍼治療にも行きました〜
何が功を奏したのかは分かりませんが、体質を改善することは必ず良い方向に繋がると思います❗️
赤ちゃんが来てくれること、祈ってます✨
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
沢山努力をされたのですね😭
わたしはどうしても仕事を優先して、その仕事です疲れた事を理由に食事もしっかり出来ていない状態です💦
お昼はお弁当も冷食ばかり詰めているし、週に2回はカップラーメンだし。。。
仕事は年度末で辞める事をやっと決心しました🥺
悩みに悩みまくりましたが、まずは一定期間は体質改善に全力で取り組んでみようと思います!
それでダメだったらまたバリバリ働こうと思います😭💦
うさぎさん、あと少しでご出産ですね☺️
わたしも後に続けるように頑張りますっ!- 11月11日
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
同じく鉄不足だったのですね💦
やはり鉄って着床するのに重要なんでしょうか、、😭
4年前に測ったフェリチンは1桁しかなくて、今はその時より貧血になってるからフェリチンはもっと低いだろう、と言われてしまいました💦
一回の採卵で6個胚盤胞凍結出来たので余裕余裕!とか思ってたらツケが来たって感じです、、
過去の自分を殴りたいです🥺
ぱんだぱうす
まさしく着床や内膜系じゃないかな??と思います。
私も2年、体外授精ふくめて妊活をして、着床が無いことが1番の不明点でした。
私はフェリチン18程度でしたね💧
ゆきち
2回目は着床したっぽいのですが、流れてしまったようです😔
体質改善頑張ります💦
とりあえず、今のフェリチンを知るために土曜に血液検査受けてきます🥺