※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめはは
家族・旦那

グチです。共働きで、1歳の子を保育園に預けてます。昨日、主人は実家の…

グチです。。
共働きで、1歳の子を保育園に預けてます。

昨日、主人は実家の方の家族と食事をしてくるとの事で、遅くなることは聞いていました。
最近、主人の叔母さんにかなり悪い病気が見つかり、そういったこともあり、叔母さんも交え、楽しく食事一度しましょうという感じでした。

しかし、夜中12時近くになって義母からLINEが。。

○○(主人)、随分色々話に付き合ってくれ、こんな感じなので実家に捕獲しました。迷惑かけてごめんね 明日保育園ヨロシクお願いします
明日早朝車でそのまま仕事場に送って行くね

というような内容と共に、居酒屋の席でお酒を飲み過ぎてうつらうつらしている主人の写メ。

うーん。
こちらはお迎えからご飯、お風呂はグズって入らず、何故か最近またちょくちょくある夜泣き、、
自分もお風呂に入ってないまま起きた子供を寝かしつけてたところで、義母のメールも気持ち悪いし、なんかもうプツって感じでした。

朝になって、
ごめんね…自分でも気づかなかったけどすごい疲れてたみたい、本当ごめんね。
というLINEが入ってましたが、今朝に限って子供がギャン泣き。手がつけられないほどのイヤイヤ!
なんかもう返すのも疲れて返せていません。

叔母さんは未婚なこともあり、主人の家族とは昔から何かと行事を共にし、かなり深く付き合っており、主人の家族が病気に大変ショックを受けていることは知っています。

ただそれとこれとは話は別。
主人はたびたび深く飲んでしまうことがあり、その度に普段の優しさがかき消されそうなくらい心底がっかりします。子供が3ヶ月くらいの時に、部屋で粗相をされた時は泣きました。

飲んでくるときも、
今日は遅くなる
の遅くなるのレベルが深夜2時半とか。どうかしてんじゃないの?って感じです。。

優しく「大丈夫だよ〜、気にしないで」と言いたいところですが、とてもじゃないけどイライラして無理そうです。。

楽しく、適量で飲める人になって欲しいものです。。😞

コメント

はじめてのママリ🔰

義母も12時近くになる前に遅くなりそうだからとか一言連絡できませんかね?
自分の息子なら、子供がいるんだから帰りなさいと言うのが母親の役目だろうよ🤨
すみません。勝手に感情入っちゃいました。

うちも生後3ヶ月に2時ぐらいに帰って来た時はブチ切れて、1人で実家に帰るから息子も自分で見てくださいと言って荷物詰めるふりした事あります😂旦那は焦って仕事早く帰ってきてましたが、義母にチクリに行きました。幸い義母からはお叱りをしていただいて最近は門限0時に決めました。それを過ぎればGPSを付けさすと義母に言われて心の中では大笑いしてました🤣

  • まめはは

    まめはは

    GPS🤣いいお義母さんですね👍
    ほんと、子供いるんだから帰りなさいよと言って欲しいものです。義母もベロベロだったっぽいです💧

    ちょっと吐き出してスッキリしました!
    聞いていただいてありがとうございます🌞

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

ダメですかね…
家族の飲み会ですよね?
いくら飲んだっていいじゃないですか。しかも、その酔っ払いの後始末もお母様がやってくれるんですよね。
友達と頻繁にベロベロになるまで飲み歩くなら文句は言いますが、家族の飲み会ならほっときます。

  • まめはは

    まめはは

    そうですよね〜。でも、なかなか心が広くなれず、、

    ありがとうございます!🙂

    • 11月12日