
生理が来て悲しくなり、妊娠に焦りを感じている31歳女性。病院への診察を考えており、周りの妊娠にプレッシャーを感じている。体調も不安定。
呟かせてください…。昨日の夜生理がきました。今回は排卵付近、それから生理前まで今回もダメなんだろうとふとした時に悲しくなり、泣いていました。まだ3周期目なのですが、娘の時は3周期目で授かったので期待も少しありました。
ちゃんとタイミングは取れてるはずなのに…何でだろうと思っています。年齢も今月で31歳になるので少し焦りもあります。
今月から病院に行こうと思っていますが、原因は何となく自分で自分にプレッシャーをかけすぎているせいだと思っています。
娘の時は周りにあまり子どもがいる人がいなかった。でも今は私より後から出産した人がどんどん二人目三人目と出産しており、保育園でも親戚でも見たくないのに勝手に視界に入らざるを得ない状況です。
みんな簡単に妊娠している気がしてならない…。なのに自分は何で?妊娠出産は奇跡なんだとは思いますが、その奇跡を周りがすごく簡単に起こしている気がしてならない。
こんなことを常に頭で考えているから余計体のバランスも崩れますよね。
何が言いたいのか全くわかりませんが吐かせていただきました。わけわからなくてすみません。
長文失礼しました。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も昨日生理がきました。
先月から私も病院に行ってます。同じく周りの友だちは簡単に妊娠出来てるのに…と考えてしまいます💔💔
はじめてのママリ🔰
考えないようにすることが無理ですもんね。
まわりと私は何が違うのかとか思ってしまいます💦