![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精への転院検討中。池袋の敬愛クリニックと松本レディースクリニックどちらが良いか迷っています。費用や通院回数、予約の取りやすさなど教えていただけますか。
【体外受精へステップアップのため転院検討中。
池袋の敬愛クリニックと松本レディースクリニックどちらかに通われている、通っていた方にお聞きしたいです。】
はじめまして。
妊活のため通院歴1年半になります。
pcos で揮発月経のため、排卵誘発剤+タイミング➡︎排卵誘発+AIHで治療していました。
AIHでもなかなか妊娠しないので、体外受精にステップアップを検討しています。
今通っている病院は先生も信頼でき、とても通いやすいのですがAIHまでしかやっておらず、そこで勧められた池袋の敬愛クリニックと松本レディースクリニックどちらに転院するか迷っています。
病院の方針や雰囲気、体外受精で1クールに実際かかる費用など、よろしければお聞かせいただけますでしょうか。
また、フルタイムで仕事をしているので、1クールの通院回数や予約の取りやすさや混雑なども気になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
- まる子(4歳4ヶ月)
コメント
![ぷーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーみー
慶愛クリニックですか??
敬愛ですか??
慶愛クリニックでしたら今通ってます!!
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
松本レディースに通ってました!友達は慶愛さんでした!
松本は予約はとれますが、待ち時間は長い印象です💦採卵一回しましたが、顕微とスプリットしたので70万ほどだったとおもいます。AIHで一度妊娠し長い期間通ってましたが、どの先生も親身になって相談にのってくれて安心して通ってました!(院長はぶっきらぼうですが、中身は優しいです笑) 病院の雰囲気は好きだったのですが、採卵が合わずだったので転院してしまいました😭😭
友達は仕事をしてたので慶愛さんに通われていました。誘発や麻酔方法も松本と慶愛では異なっていて、松本は高刺激も可、慶愛は自然+低刺激メイン。通い注射の場合の受付時間が松本は少し早いようです。麻酔は松本は静脈麻酔あり、慶愛はなし。などなど、、。
友達いわく、慶愛の先生もかなり優しく通いやすいと言っていたし、出産までされていらつましゃいます。
-
ayano🐻
今は変わってるかもしれないですが、治療方針などが少し違う病院なので説明会等いかれて検討してみるのもいいと思います✨
- 11月5日
-
まる子
詳しく教えていただきありがとうございます!
とても参考になりました。
仕事をしていると、慶愛クリニックの方が通いやすいのでしょうか?- 11月5日
-
ayano🐻
私の友達はAIHまでは松本にいたんですが、仕事で時間的に通えないとのことで慶愛さんに転院したんです💦
松本も近々リニューアルするみたいなので、色々と変わるかもしれませんが、お仕事されているなら通院時間等も大事ですよね😭
少し前の情報しかなくてすみません🙏🙏💦- 11月5日
-
まる子
ありがとうございます!
そうなんです…。
今までの経験上、仕事の調整がかなりストレスになるので、通いやすさは最優先事項ではないにせよ、かなり重要で…。
お話を聞いて慶愛クリニックに一度行ってみようと思いました!
とても参考になりました。
ありがとうございました!- 11月5日
まる子
すみません、間違えてしまいました!
慶愛クリニックです!
通われていかがですか⁇
ぷーみー
そーなんですね😊
2人目不妊で初めての体外受精でまだ結果的な事はなにも言えませんが、
子供のママ友が40代で家の近くの産婦人科で不妊治療していてこちらをすすめられたそーで、そこの婦人科の先生も不妊でこちらでお世話になり出産をし、ママ友も2回目の体外受精で授かったそうで、
婦人科の先生もすすめるくらいなら信用できるなっと思い決めました!!
他のクリニックはわからないですがこちらに通っていて感じたこと。
治療方針、
金額をお話ししますね😊
まず、受付の方も看護師さんもすごく丁寧で優しいです!!
私は帰った後色々聞きたいことがでてきてしまって、もちろん金額のこととか不安で💦
でも長々と私がしっかり理解できるように電話対応してくれました!!
先生もすごく優しい方です!!
ホッとします。
こんな先生に会えたの初めてです!!
敬愛クリニックは強い薬を使わない、採卵時麻酔はしない、自然周期で採卵、移植。みたいです!
なのでクロミッドも生理3日目から1日1錠10日間で、自己注射はおこなっていなく、1日おきに4回注射。
成長みて、採卵、移植でした!
ただ1回の採卵であまり強い薬を使わないのでとれる卵も少ないみたいです。
私は成熟卵と未成熟卵と3つでした!
成熟卵でふりかけ法。未成熟卵で顕微受精を選択しました。
新鮮胚と凍結胚では凍結胚のほーが妊娠しやすいとかネットでみて気になってましたが、ママ友さんは2回とも採卵したので2回とも新鮮胚移植で妊娠されたそうです。
抵刺激法だから体のダメージが少ないみたいです。
凍結胚のほうが採卵時の傷などの影響もあり、体のコンディションが整ってから移植できるからとか書いてありましたが、、、
採卵時も麻酔なしでしたが卵巣に刺すのは卵管造影より痛くなかったですし、全然たえられました!
ですが私の場合膀胱に近いため片方は膀胱に針を貫通させて採卵したのでその膀胱に刺したほーが痛かったです。。。
ですがその痛みもやっぱり人それぞれで私の場合は痛みが強かったみたいでみなさんさほど痛みが強くないみたいです。
そして費用ですが、1回の移植までで最大45万ほどです。
体外受精、顕微受精込みです。
多分凍結までの金額です。
凍結できる受精卵がなかった場合はあとから3万ほど返金されると言っていた気がします。
クレジットカードは使えません。
毎回血液検査で調べてくれます。
尿検査では調べません。
1回の診察で高くても2万ほどで2万かかったのも1回だけで1万ちょっとが1回、注射は1回3千円ほどで、採卵時、顕微受精代含め27万ほどで移植で12万ほど。
生理3日目から移植まで45万ほどでした。
電話予約して生理3日目から通院開始してその月からすぐに体外受精できると言われました。
なので凍結なし、顕微受精なしだと40万きるかもしれません!!
助成金が都民なら年齢、年収によりですが初回30万でるので実際は15万ほどなのかなって思います。
採卵、受精、移植、までうまくいけば45万ほどで1回はチャンスがあります!!
私は経済的に余裕がなく、もっと高い金額なのかと思ってましたが助成金をうけられるので挑戦してみようと思いました!!
凍結卵ができれば2回目の移植は最大132000円で助成金が75000円でるので実際は57000円でうけられるみたいです。
あと予約はとりやすいです!
子供のお迎え時間があるんですけど、この時間までにでたい!と言うとなんとかしてくれます!
注射は病院行って15分くらいで会計まで終わっちゃいました!
混んでる日もありますが待って2、3時間、早い時は1時間、今までで待ったなぁーって思ったのは1回だけですが、もっと混んでる日もあると通院中の方と話してて聞きました!!
っと長々と聞きたくないことまで話してたらすみません💦💦
参考になりましたでしょうか??
なんか他に聞きたいことがあれば、私のわかることでしたら😊
まる子さんが通いやすい病院がみつかりますように!!
お互い頑張りましょう!!
ぷーみー
ちなみに1回目卵が育たなく移植できなかった場合、最大275000円、助成金150000円実質125000円
卵2回目の採卵、凍結まで最大421000円助成金2回目200000円実質221000円
みたいです。
100%絶対ではないので、私が看護師さんから聞いたざっとした計算での金額なので誤差はあると思います!!
まる子
詳しく教えてしていただき、ありがとうございます!
ママリで初めての質問でしたが、お会いしたこともないにもかかわらず、こんなにご親切にご回答いただき、感激しました。
やはり慶愛クリニックにする決心がつきました!
ぷーみーさんは現在結果待ちですか?
優しいぷーみーさんに、良い知らせがありますようお祈りしています☺️
お互い頑張りましょう!
ぷーみー
長々とした文でご参考になったならよかったです💦
私も不安だったので。
初めての体外受精、初めての病院。
どこにいけば、、、
いったいいくらかかるの??
って💦
私の場合はすべて金銭面が1番だったので💦
聞いても聞いても現実的にできる可能性があるのかわからないままで諦めていたので。
幸いにも友達に経験者、通院者、成功者がいたので。
すごく勇気ももらえたので。
病院の雰囲気、だいたいの金額少しでも不安がとれて、不妊で悩んでる方が一歩踏み出すことができて妊娠するチャンスがもてたらいいなって思ったので😊
ありがとうございます!!
頑張りましょうね!!