※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
お仕事

出産後1カ月から働いている方に質問です。働く理由と体調の変化について教えてください。

出産ギリギリまで働いて、産後1カ月からまたすぐ働き始めた方に伺いたいです!

まさに私自身がそのような状態です🤣

①働いてる理由はなんでしょうか?
(自分が働きたいから、経済的に仕方なく…など)

②体調に変化はありませんか?

かなり身体にガタはきていますが、動けなくはないので、経済的な事も考えて動き続けています。
ただ、今は良くても更年期にぼろぼろになると聞きいて、このままでいいのかとも考えています。。

コメント

deleted user

1.シングルマザーだったのと、再婚してから人手が足りず働けるまで働いてました。

2.切迫になりましたが、シングルマザーということもあり座って出来る仕事に変えてもらったりなどの配慮をしてもらいました。


今回は32週で入院になってしまったので32週までですが、産後は1ヶ月で職場復帰しますよ

  • deleted user

    退会ユーザー

    更年期私も怖いので、早い段階で手を打つ予定です。

    ホルモンバランス整える薬とか注射とか(笑)

    • 11月5日
  • もん

    もん

    頼もしいです!💦
    でも、私が言うのも何ですが、拝見する限り身体心配です😭無理はしないで下さいねー!
    更年期で寝たきりになった方の話を聞いたので、私も気を付けようとは思っています。。
    コメントありがとうございます!

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後の心配より、更年期の心配の方が強いです(;A;)!

    寝たきり…。
    いやぁあああそれはいやぁああああ( ´・ω・`)

    職場でちょうど更年期世代の人達と働いているので


    私もきっとこうなるのだろうな。と思って兎に角更年期にはどうしてもなってしまうと思うので、ホルモン注射とかはめっちゃ調べまくってます(笑)


    今はプラセンタの注射とかもいいと聞くので、色々調べて見ます!

    • 11月5日
まりりん

長男は38週まで働き、39週2日で出産しました。介護です。
産後2か月で、週2程度でしたが育休手当貰いながら働いていました。
経済的にです。

体調は、よっぽど身体が痛くなったら整体行ってました。

多少家計が楽になってきたので、2人目は8か月で復帰します。

  • もん

    もん

    遅くなりました!
    コメントありがとうございます😊
    介護の仕事は身体を使うので大変そうですね💦
    経済面はある程度仕方ないですよね、、、
    身体に気をつけながら頑張りましょう!

    • 11月8日