
愚痴になってしまうのですが、この週末から半別居生活が始まりました。…
いつもママリにはお世話になっています。
愚痴になってしまうのですが、この週末から半別居生活が始まりました。
今まで旦那実家に旦那、旦那の祖母、旦那の弟と同居していたのですが、出産が近付いてきたので私の実家に帰りました。
出産後も旦那実家に戻るつもりはないのでこれからずっと私と子どもは実家にいて、旦那には週の半分ほど泊まってもらおうと思っています。
子どもが産まれたらマイホームを、と思ってはいますが、目の前の現実を見たらそれは本当に可能なのかな、と不安になります。
旦那祖母は90歳近いのに、未だにタバコは吸うしお酒は飲むしパチンコに行くし、弟は家のことはもちろん自分のご飯のことも何もしない、人に頼りっぱなし。
ここ最近旦那祖母は夜に家に帰っていないことが多くて、私が旦那実家にいたときには一緒に探したりもしてました。
だいたいパチンコに行っていて時間を忘れており、なおかつ夜に自転車を漕ぐのがしんどいし危ないから自転車を押しながら帰っているから遅くなった、とのことですが、夜21時過ぎても帰らないのは心配になります。
それに弟は休みの日に1日中家にいても、おばあさんのこと心配して探しに行こうともしないし。。
今日もおばあさん帰っていなくて、私の実家に泊まっていた旦那が自分の家に帰る前にパチンコ屋に探しに行ったみたいです。
何かもう、もうすぐ子どもが産まれるのに旦那の家族見ていたら、こんなのでマイホームとか私達夫婦と子どもとの生活ってできるのか、といろいろ不安になります。。
先が見えなさすぎる。。
- 産後ダイエット頑張り中
コメント

りんご
すごい元気なおばあちゃんですね!
しかし周りに迷惑をかけるのはダメですね💦
弟さんも自分の事だけ考えているような💦
赤ちゃんが出来たら色々大変です!
周りのこと見る余裕なんてないですよ💦
マイホームでは同居という形にはならないんですよね?
産後ダイエット頑張り中
コメントありがとうございます😭
元気なのはいいですが、時間を考えてほしいです💦
弟は言われてるように自分のことしか考えてないんです。。
赤ちゃん産まれたらいろいろ大変ですよね😣
マイホームでは同居したくないので、旦那ともそう話しています!
ただそれはいつになるのかなと😭
りんご
マイホーム旦那さんと同じ考えであれば安心ですね(*^^*)確かに今の状況じゃいつになるかわからないですがその目標がしっかりあれば大丈夫ですよ!
しかし、おばあちゃんと弟さんにがもう少し周りを気にしてくれると良いのですね💦
りんご
弟さんにが→弟さんが
良いのですね→良いですね
失礼しました💦
産後ダイエット頑張り中
今は同じ考えにまとまりました!
ただ弟が一人暮らししてくれるかはまだわからないです💦
目標に向かっていけるよう頑張りたいです!
本当にそう思います😭
いろいろ気にしてほしいです。。