
義父が帰省時に会えず、義姉家族には会うことに悩んでいます。子どもたちにも会ってほしいと思っています。
お盆や年末年始など我が家が帰省の際に
義母・義父に会えないかと声かけてるんですが
(義母と義父は事情があり別居)
義父だけは毎回連絡を既読無視か帰省中どの日程を提示しても予定があると断られます。仲は悪くはないです💦
いつ帰省してもこんな感じです。
そういう人なのかと思ってましたが、義姉家族(子ども2人)が帰省すると飛んできます。それを義姉のSNSで知るのがしんどいです。うちの娘2人には会いたくないのかなーとかモヤモヤ……
やっぱ娘の孫と息子の孫は違うんですね😢
もう少しうちの子とも会ってやってほしかった…
- 初めてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘の子と息子の子は違うっていいますよね…
多少差があるのは仕方ないとしても
あからさますぎるのは嫌ですね🥲
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭 私も多少は仕方ないと思ってます。でも、やっぱり義姉のSNSで「私たちが帰省したら速攻じいじが来てくれた!」や「じいじとご飯♡」とか見るとうちの子も会いたがってるのになぁ…と落ち込みます💦
義姉とも関係は良好ですが我が家が義父を誘っても来てくれないの知っててそうやってSNS更新するのでちょっと無神経なところがあるなぁって…悪い人じゃないんですけどね😞