お仕事 妊娠のため退職後1年経ち、離職届けがまだ提出できず焦っています。失業保険の手続きや期限延長について教えてください。 カテゴリ合ってるかわかりませんが失礼します。 妊娠のため去年の4月に仕事を退職してもうすぐ1年、色々あり離職届けを出せずにいましたが、30日で1年を迎えてしまうので焦っています。 期限を伸ばす事もできますが、失業保険をもらって何年も働いたない方っていらっしゃいますか? 失業保険の手続きは結構時間かかるんでしょうか? 最終更新:2016年4月24日 お気に入り 妊娠 退職 失業保険 春0313(9歳) コメント ももちま 失業保険もらって一年働いてないです! 手続きはそんなにかからなかったように感じます。 でも、もらうための就職活動?がなかなか大変でした💦💦 4月24日 春0313 返信ありがとうございます(^^) もらうためには就職活動しないと行けないんですね。 どのぐらいの期間就活しましたか? 4月24日 ももちま 保険をもらえる期間(わたしは3ヶ月でした。人によって違うのかもしれません!)は就職活動をしなければいけません! セミナー受講やハローワークの方との就職相談など。 1ヶ月2回はしないと認定されません! わたしは3ヶ月貰いきっていいところがあったので、働こうとした矢先に妊娠発覚したので貰うだけ貰って働いてません💦 ただ失業保険がでる間は扶養から外れるので、ほっとんど税金の支払いに消えました(笑) 4月24日 春0313 すごく大変ですね。 失業保険をもらう間は扶養から外れちゃうんですね(´・ ・`) 色々とめんどくさいですね。 わかりやすく説明していただきありがとうございます(^^) 助かります! 4月24日 おすすめのママリまとめ 仕事・妊娠・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
春0313
返信ありがとうございます(^^)
もらうためには就職活動しないと行けないんですね。
どのぐらいの期間就活しましたか?
ももちま
保険をもらえる期間(わたしは3ヶ月でした。人によって違うのかもしれません!)は就職活動をしなければいけません!
セミナー受講やハローワークの方との就職相談など。
1ヶ月2回はしないと認定されません!
わたしは3ヶ月貰いきっていいところがあったので、働こうとした矢先に妊娠発覚したので貰うだけ貰って働いてません💦
ただ失業保険がでる間は扶養から外れるので、ほっとんど税金の支払いに消えました(笑)
春0313
すごく大変ですね。
失業保険をもらう間は扶養から外れちゃうんですね(´・ ・`)
色々とめんどくさいですね。
わかりやすく説明していただきありがとうございます(^^)
助かります!