
専業主婦から働き始めたが妊娠発覚。悩んでいる。どうしますか?
カテが分からなくてこちらに投稿させていただきます🙏
専業主婦の方差し支えなければ月の旦那さんの収入がおいくらか教えていただけますか?汗
1人目が生まれて1歳になるまでは専業主婦だったのですが備え貯金をしたいため私も働き始めました。
ところが働いて1ヶ月ちょっと経った頃にすぐ2人目妊娠が発覚しました😂
仕事を続ける気でしたが悪阻も重かったため体が思うように動いてくれなくてこんな妊婦が仕事してもなーと思い始めて辞めようか迷っています😭
ただ、私が働いた分を貯金にしようとしていたので貯金するのにまた時間がかかってしまうなー思いまして汗
皆さんならどうしますか?
- nata👽(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那の手取りはおそらく(明細を見せてもらえないので)25〜6万くらいです。家賃込み全ての支出含めで家計は18万入れてもらってます。
自分の小遣いは無いので、色々やりくりが大変です😓家賃抑えるために公営に入ってます。私も息子が幼稚園に入ったらパートして全部を貯蓄に回す予定です。夫がほとんど家にいない職種で両親も遠いので専業主婦にならざるを得ず💦
もし有休や産休が使えるのであれば、お仕事続けられた方が経済的には良いとは思いますが…。
あまりに身体の負担がおおきければ
一度辞められて失業手当をもらって凌げば良いかと。(確かもらえたと思いますが、曖昧ですみません💦)身体壊しちゃうと働くどころか娘さんのお世話も難しくなっちゃいますしね💦
今は余裕があり、悠々自適な生活している実母曰く、「頑張っても貯まらない時期があるから無理するな。その気があれば仕事はいつでもなんでも出来る。」だそうで😓
私もそのチャンスが来るのを焦らず、待ってます💦

あーか
月によってバラツキがあるのですが、30~です( ´ω` )/
-
nata👽
貯金とかって回せてますか?汗
- 11月4日
-
あーか
現金貯金は3~はしてて、保険の積立とかもしてます!
- 11月4日
-
nata👽
そうなんですね!
ちょっとずつでも貯められるだけ違いますよね!!
ありがとうございます🙏- 11月4日

はじめてのママリ🔰
手取り23万、今は毎月3万ほど貯金にまわせてはいますが、上の子が幼稚園とかになると貯金できるかどうか…って感じです😅
いずれは働こうと思ってます✨
-
nata👽
働くのなんて急がなくてもいいですよね!
ありがとうございます😊❣️- 11月4日

ちゃん
うちは手取りバラバラですが38〜55ぐらいです🤔
平均したら40前半〜45ぐらいかと...
私も自分が働いた分を貯金したくて 来年度から働こうか迷ってますが3人目のタイミングも難しいなと...
悪阻は無理することないですよ💦
上のお子さんも居ますし 家の中回すだけでも十分かと😞
-
nata👽
そうですよね😭
無理して働くことないですよね汗
ありがとうございます❣️- 11月4日

はじめてのママリ
月によって変動しますが80万前後です👛
nata👽
やっぱりそうですよね汗
体調的にも今は仕方ないと割り切って専業主婦に戻ろうかと思います💦
たしかに仕事はいつでもできますもんね!
ご丁寧にありがとうございます😭♥️