※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぽ
家族・旦那

孫差別というと大袈裟ですが、実親の孫の扱いの違いでちょっと複雑な気…

孫差別というと大袈裟ですが、実親の孫の扱いの違いでちょっと複雑な気持ちになりました。
以下の話しを読んで皆さんはどう思われますか?

実親が、妹の子(7歳の女の子)には七五三のお祝いを渡したけど我が子にはお祝いはないそうです。うちの子は男の子で、3歳の七五三を今年祝うというのは伝えてあります。

うちだけお祝いが無い理由は、私より妹の方が金銭的に大変そうだから。二件ともお祝いを渡すとお金がかかって大変だから。それと、男の子は5歳だけだと思っていたから、今回はスルーみたいなことを言われました。

ちなみに妹は実家の近くに住んでおり、私は遠方です。妹と実親がお祝いの食事会を一緒にする、とかそういう話しなら全く違和感は無いのですが、そうではなくて、お祝いを包んで渡したけどあなたには無いよ、とわざわざ宣言されてしまいまして😥💦正直良い気はしません。

私は、別にお祝いのお金が欲しいわけではなく、そうやってあからさまに差をつけられて、宣言されて、その理由がそれっておかしくない?と思ってしまいました。こう思ってしまう私の心が狭いのでしょうか?

それっておかしくない?と、親には直接伝えて、親も一応は納得していたのですが、いまいちピンときてない様子だったので、どう話したらもっと気持ちが伝わったのかなぁとモヤモヤが残り、質問を立てました。

コメント

ジェシー

うちもたまにそーゆーことありますが、全く気にしてないです。
正直、弟のとこは金銭的にうちより大変なので、「◯◯のお祝いあげたんだ」と聞いても「あげて!あげて!」と思います。
孫というより、親にとって我が子である妹さんが大変だと思うからあげてるんだと思いますよ。
うちは別に苦労してないので、同じお金出すならそっちにあげなと思ってます。

  • ぱぽ

    ぱぽ

    孫というより妹にしてあげたいんだろうなというのは分かります。
    日頃は何とも思わないんですが、お祝い事や行事でそれは違うかなーと思ったのが今回ひっかかったところでした。
    率直なコメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 11月3日
  • ジェシー

    ジェシー

    では、行事はどっちもやらないかわりに、日頃から妹さんにだけお金あげてたらどうでしょう?
    わたしも男の子は5歳だけの地域です。
    義親に言われたから仕方なく3歳もやる感覚なのでしたら、ご本人的には今回はどっちでもいい行事なんですよね?
    それならお祝いあろうとなかろうとどっちでもいいんじゃないかなと思います。

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    お金はちょこちょこあげてるようですが、そこは何とも思わないです😅💦心配ではありますが。
    仕方なくとか、どっちでもいいとかは無いです。
    我が子の成長を祝う行事で、意味のある事なのでそんな投げやりな気持ちではありません。

    • 11月3日
  • ジェシー

    ジェシー

    ならなおさらご自身とお子さんの中で意味があれば、お祝いのあるなし関係なく、それだけでいいんじゃないかなと思います。
    他の方への回答で「義両親に促されて」と書いてらしたので、ご本人的にはやらなくてもいいと思っていたのに、義両親から言われてやることにしたんだと思ったので。

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    ああいう書き方をするとそう解釈されるんだなーと勉強になりました。気をつけます。
    質問の趣旨は、七五三をすることへの是否ではなく、妹の子と自分の子に差をつけられる事について、ですので、自分自身の七五三に対する想いとかは書いておりませんでした。お祝い事に対して、一方にはお祝いを包み、他方には包まない。それをどう思うか?端的に言うとただそれだけのことです。

    私達夫婦と息子にとっては意味のある大切な行事ですので、晴れ晴れとした気持ちでのぞみたいと思っています。
    長文失礼しました。

    • 11月3日
アースラ

わかります💦私の場合、子供ではなく私自身がそうだったので、凄い嫌な気持ちになりますよね(´;ω;`)
地域によって違いもあるかとは思いますが、私の地域も男の子の七五三は5歳だけなので、そこも関係しているんじゃないでしょうか?🤔

  • ぱぽ

    ぱぽ

    共感してくださる方がいてホッとしました😂ありがとうございます。

    うちの実家も男の子は5歳だけ、義実家は3歳と5歳だそうです。
    義実家に促されて3歳の七五三をすると決めて、その経緯も含めて伝えてはあるんですよね。
    それを知ったうえでの実両親の判断ですし、義実家に祝ってもらえるからいいでしょ~くらいなこと言われたので寂しい気持ちもあります。

    • 11月3日
  • アースラ

    アースラ

    私の親も義実家にしてもらってるから良いでしょーみたいな感じで、あんたは心配ないから😂と言われたりしますが、あんまり良い気はしないですよね💦
    え、私の子供の時はそうじゃなかったやんってなります。
    何だか寂しくなりますよね😢
    妹も私も同じく嫁いだ身なので、同じ扱いをしてほしいと言うか、何と言うか。。

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    何だかうちとすごく似てる気がします😅

    あんたは嫁にやったと思ってるけど、妹はいつまでも心配で嫁にやったかんじしないからね~
    と言われいたので、いやいや妹もとっくに嫁に行ってるわ(;´Д`)と心の中でツッコミを入れずにはいられません。
    他の方からのコメントが結構厳しめだったので、HALさんが寄り添ってくださって本当に救われました😂💦

    • 11月3日
  • アースラ

    アースラ

    姉妹でそんなに差を出すなー!!と思ってしまいますよね😭
    何だろう。。七五三のことじゃなくて親が私達に対する気持ちの問題?って思います💦
    本当私もいつも、妹も嫁いどるわってツッコんでますよ🤣
    子供だからいつまでも心配なのはわかるけど、姉妹でこの差って何?!や、妹も成人して家庭があるから親がしなくて良いでしょ!って思います。
    人それぞれなのでいろんな意見がありますが、同じような方が居て私も嬉しいです☺️💕

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    姉妹間での不平等は昔からなので仕方ないというか諦めがついてるつもりでいるのですが、孫にまで差をつけられるのが面白くなくて感情が湧いてきたのかなと自分なりに解釈しました💦

    結局は、自分の子どもが親から不平等に扱われているというのを自分の子ども時代の感情と重ねてしまっていたようですね。いつまで経っても子どもなのは自分の方みたいです😂

    こんな感情を抱くのは、甘え下手な長女の宿命かもしれませんね😂

    • 11月3日
  • アースラ

    アースラ

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️✨
    確かに甘え下手な長女の宿命ですよね(´;ω;`)

    でも5歳の時の七五三でお祝いをしなければ、話は別です💦その時にしてもらえなかった場合は、ご両親にぱぽさんの思いを強く伝えた方が良いかと思います😭

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    そうですね。あと二年もひっかかったまま過ごすのも嫌で早くすっきりしたかったのですが、親には親の考えがあるのだろうと、この感情は一旦心の奥にしまっておこうと思います。
    二年後には水に流せるといいなーと思っておくことにします😂

    • 11月3日
deleted user

男の子だから5歳の時だと思ってたのも普通かなと思うし、私ならなんとも思わないです💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    わざわざ宣言…という点は、妹さんから耳にしたら気分悪くしちゃうかなと思っての事で、差別が無いからこそではないですか?
    これが、今回ぱぽさんの息子さんが5歳だったら、また話しは違うかもしれませんが、今回に関しては、何も悪く無いと感じました💦

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    上の返信にも書いたのですが、3歳をすることにした経緯も伝えてあり、お祝いするの知ってても敢えてスルーするんだなと、寂しく感じたのもあります。
    妹の子には、習い事の月謝を両親が負担して通わせてあげようかと思ってて~とかも聞いていたので、七五三より習い事かぁと感じてしまったのもあります。

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    仰る通り、後々耳に入ったら悪いからと言っていました。
    親なりに気を使ってわざわざ伝えてきたんだというのは理解してますが、気を使うポイントそこじゃないよなぁって思ってしまいます。

    • 11月3日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    すみません、お礼を忘れておりました💦
    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 11月3日
ミーミー

うちの地域では男の子3歳でもやってます!私は3歳でやることを知らず忘れましたが😅

私も妹がおり、子どもの性別も歳も一緒です。なので行事は全て一緒です😅今のところお祝いとかで差はありませんが、もしあれば私もいい気はしませんよ。言わないで黙っておいてほしいですね。
私と妹の家庭でも金銭面的に妹の家庭のほうが大変です。なので出産や産後とかでも親は妹に協力的でした。あとは妹が実家に里帰り中にみんなで旅行に行ってたりした時はちょっとムカつきました。
私が里帰りした時は旅行になんて行ってないし、そろそろ帰ったら〜、みたいなことを遠回しに言われたりしましたしね😅
ちょっと話がズレましたが、私も姉妹の孫は平等にしてほしいです!お気持ちわかります(^^)

  • ぱぽ

    ぱぽ

    3歳もする地域なのですね!
    もし差し支えなければ、参考までにお住まいの都道府県かざっくり○○地方だけでも教えていただけませんか?義実家の地方でも、3歳やらない派もいるようなので、頭の中が???な部分もありまして^^;

    ぷりんさんは里帰りのときそんなことがあったのですね。確かにそんなことされたらムカつきますね😥💦

    私も話しがだいぶズレました😅笑
    ほんと、姉妹の孫は平等にしてほしいです。今回の一件で、親しき中にも礼儀ありとはこのことかと思いました。

    気持ちがわかると仰っていただきありがとうございますm(_ _)m

    • 11月4日
  • ミーミー

    ミーミー

    山口県です(^^)山口県の中でも地域によって違いはあるみたいですが(ー ー;)
    息子は今年五歳で前撮り写真を撮りましたが、もう着物は着たくないと言われたのでお参りはスーツで行かせます。
    前撮り写真撮った写真館は3歳用の着物がちゃんとありました!息子は五歳用の着物が大きかったので3歳用のを着ましたよ(笑)
    着物があるってことは3歳でやる子もいるってことですよね(^^)可愛いから3歳でやっても全然いいと思います(^^)

    多分、親からみたら末っ子が可愛いんでしょうね。

    ちなみに、妹さんの娘さんが3歳の時の七五三では親御さんはお祝いを渡しているんですか?

    • 11月4日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    山口県なのですね。義実家は大阪で、私の住まいは東京です。
    東京の写真スタジオをいくつか見に行きましたが、3歳のお着物ありました(^^)種類が少なかったので、結局お着物は自分で用意してお詣りに行きます。

    じつはうち、4人兄弟で😅妹は末っ子ではありませんが甘え上手です。でも今回の件は妹が発端ではなく、完全に親が決めたことのようです。

    そうです、妹の子が3歳のときもお祝いは渡してました😂

    • 11月4日
  • ミーミー

    ミーミー

    調べたら男の子は3歳5歳って書いてますね(^^)私も知っていたらやってたと思います。

    妹さんの娘さんも3歳でお祝いをもらっていたんですね。
    今回息子さんの七五三をすることを伝えているから気持ち程度でもいいから何か欲しかったですよね😅おめでたいことですし。
    うちも親には、あんたの家はお金持ちだから困ってないやろ〜、大丈夫やろ〜、とかよく言われることはありますけど正直全然お金持ちじゃないし、節約しながら頑張ってるんですけどーって思うことがあります。

    4人兄妹ならお孫さんが多いでしょね( ´∀`)

    • 11月4日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    そうなんです、お祝い事なので、気持ちがこもっていればほんと気持ち程度で良かったのにと思います😅色鉛筆セットとか欲しがってるの知ってるのに~現金じゃなくてもそういうのでもいいのに~とか言い出したらキリないです😂

    4人兄弟なのですが、孫は2人だけなんです💦兄と弟がいるんですがこじらせ気味の独身で、こう言っては悪いけど奇跡が起きない限りお嫁さんは来ないし我が家に第2子が出来る可能性以外は孫も増えないと思います😂

    たった2人の孫なのにこの扱い?って余計に思ってしまう部分もあります😥

    • 11月4日
  • ミーミー

    ミーミー

    わかります!お金じゃなくて子どもが欲しがってる物でも嬉しいですよね。

    2人のお孫さんならまだ平等にできやすいですよね。うちは私の家が2人、妹が3人なので大変なのはわかるんですけどね😓
    昔は顔を比べられてましたよー。酷い親ですよね(笑)
    妹の旦那はハーフで美形なので、子どもにもバッチリ受け継がれていました。妹の遺伝子🧬がないくらいです。
    私の子は、ブサカワ系です。
    自分の子だから私から見たら可愛いですけどね。
    最近は言わなくなったけど、昔はジャニーズ顔とお笑い系顔などなど言われて私は陰で泣いてました。親の前では笑ってスルーしてましたが。
    なので私も昔、ママリで孫差別で調べたりしてました。

    • 11月4日