保活中の保育園が家庭的で、先生呼びが気になる。将来の影響や経験を知りたい。同じ経験の方、情報ありますか?
保活してます!
アクセス、内容共に今1番の候補の保育園なんですが、先生呼びをさせてないところがちょっと夫婦、祖父母共に引っかかっています😣
そこは教育的なものもなく、家庭の延長で、先生たちもエプロンなし、呼び方は子供たち、保護者から共に〇〇さんと下の名前で呼ばれているそうです!
こんなことは、まだ気にしなくていいのでしょうか?
なんだか小学校に上がってからも先生という区別ができるのか不安です。
ご飯とかは一体一で0歳児は家庭の延長でやってくれるそうでいいなぁと思ってます☺️
同じような保育園に通われてるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか??
- 夢(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
はるひ
上の子の保育園がそうでした。エプロンはつけてましたが、○○さんでした。
小学校上がってから区別できてますよ。
今下の子の保活中ですが、上の子がお世話になった保育園意外にも○○さん呼びの園がありました。
それこそ家庭の延長的な考えて保育士はなにかを教える立場ではない、1人の保育者として関わりたいって園や、役職ではなく1人の人間として尊重しあうためって園。
まぁ1番インパクト強かったのが、先生のことも渾名で呼ぶって園でしたね(笑)
そこまで行くと区別つかなくなりそうで、候補から外しましたけど。
夢
コメントありがとうございます☺️
やっぱりそういう園あるんですね(><)
小学校上がってから区別できると聞いて安心しました(;Д;💧)
あだ名は凄いですね笑
今の第1候補をそのまま書こうと思います❣️
ありがとうございました!