※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころりん*#ぱ
ココロ・悩み

育児に対する不安や憂鬱で前向きになれない母親へのアドバイスをください。

昨日、里帰りから帰ってきました☺️
子供たちは可愛いですが、気持ちがずっとずっと憂鬱です。二人育児に対する漠然とした不安や心配が常にモヤモヤとあります。
とにかく、前向きになれず、ネガティブなことしか考えられません…。育児が全然楽しくない…。ため息ばかり。大変な事ばかりに目がいってしまう。
早く子供も大きくなって、ゆっくり寝たい。育児から離れたい…。そんなことばかり考えてます…。
心が辛いです😭

ダメダメな母に前向きになれるアドバイスください😢

コメント

あお

私もいつもそんなこと考えてます!

その度に「こんなに私を必要としてくれるのは今だけ。幼稚園に入ったら平日の昼間一緒にでかけられない…小学校入っても中学行っても…え、ってことはもう一生、昼間に一緒にのんびりできない!!今しかない!!」って思うようにしてます😂

たまには息抜きも必要です!
周りや地域の行政に頼るのもOK!
ママリで吐き出すのもOKです🙆‍♀️
ダメダメではありません!
ちゃんとママがんばってますよ!!

とさか

1人しか居なくて、まだ1か月ですが、同じようなこと考えています。
夫は家事を協力してくれるので恵まれてますが、産後眠くて夜泣きに気づかず寝てたら育児放棄と言われて傷つきました。夫は最初から育児はお手伝いレベルなのに…?
共働きなので、2人目は絶対産みません。