

ちちぷぷ
室内の話ですよね??
室温は上げるでしょうし、子どもは大人以上に動いてるのでそのくらいのほうが動きやすいと思いますよ!あまり着ると汗かいて風邪ひきます💦

ママリ
うちの息子の言ってる保育園も
薄着推奨で 全く同じです!
保育園の中暖房?きいてるのか
暖かいしやっぱり薄着が体を強くするみたいで
息子も寒そうですが従ってます💦
でも近所の小学校とか冬でも半袖の子とかいますし
薄着の子は体が強いイメージです!

かさめる
うちは特に何も言われないです・・・危ないので、フードとサイズが合わない服は言われます。暑かったり寒かったりは、カーディガンとか重ね着とかで調整したり、着替えのストックで園が調整してくれたりです💦特別何か方針を持った保育園なんですかね・・・??外遊びすると汗かいちゃうから・・・?登園降園の時だけ着せるのもアウトなんですかね💦

ゆう
保育園によって方針が違うので何とも言えませんが、うちの子が通ってる保育園はやんわりスカート禁止なだけで他は禁止は無いように思います(冬場は雪も降るし、最高気温がマイナスな日もあるので)
裏起毛のトレーナーがダメなだけで普通のトレーナーもダメですか?
だとしたらロンTの上にカーディガン羽織ったりするのはどうでしょうか?
ダウンがダメならコートとかジャンバーにするとか🤔
子供は冬でも走り回ったりするから裏起毛だと着せすぎって意見もありますよね😂

めるちゃん✡
みなさんありがとうございます。
去年の服がサイズアウトしてるものが多く、買い足そうとしたのですが、裏起毛や厚手のものが多く、薄手のものがあまり売ってないので、うちの通ってる園が薄着推奨でほかは違うのかな?って思ってしまいました😅うちは普通のトレーナーもダメです😅フード、ボタン、スカートも禁止です!

退会ユーザー
ダウン禁止ではないですが、裏起毛禁止です。
下着の指示まではないですが、肌着は真冬でも半袖しか着せた事ないです😊
10月中は半袖、半ズボンで登園してました😂
下の子は私服登園なので、衣替えして薄手のロンTを着用しましたが、下はまだハーフパンツです😂
上は制服登園なので半袖半ズボンの体操服、ズボンの下にスパッツ穿かせてますが、お迎えの頃には暑いと半袖半ズボンになってます😂
室内で床暖あるのであんまり厚着だと汗かきますしね💦

ちちぷぷ
禁止、というより必要ないのではないですか?
息子の園ではそう言いませんが、わたしの働く園ではやんわりそう伝えてますよ。

まぬーる
危ないですもんね、フード。
ボタンは、自分でかけられるなら…ですが、一歳クラスは無理だと思います!👍
スカートも、引っ掻けると転びますからね…。
床暖とか入ってるとかなり暑いですよ!
うちの園もそんな感じで、同じです🎵
コメント