
生後1週間の男の子の睡眠時の呼吸について心配。呼吸が安定しないのは普通?不安でコメントを求めています。
生後1週間の男の子を育てています。
睡眠時の呼吸についてです。
すーすー寝息をたてているかと思えば
息苦しそうにもがくような仕草をしたり
びくびくっとして
「かっ」や「ふががっ」といったような
呼吸をする姿が見られたかと思えば
息してる?!と思うくらい静かで無呼吸のような
すがたもみられます。
もしかして、呼吸に問題があるのかな?!
と、心配になります😢
ちなみに、起きているときは
こんな様子はないです。
この頃の赤ちゃんってやはり呼吸が
安定しないものなんですかね??
先輩ママさんのお子さんも
こんな感じでしたか?😢
初めての育児で不安でいっぱいです😢。
コメントお願いします。
- yu.(1歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

かるび。
まだお腹の中にいる気がして
一瞬呼吸を忘れちゃう子もいるみたいです💦
うちの子も寝て15分くらいするとふがっとなります😅
最初は心配になっちゃって寝付けないですよね~
もし心配がぬぐえないなら
一度出産された病院に問い合わせてみてもいいかもです😊

退会ユーザー
たまにそんな感じことありますよ💦
-
yu.
ついつい心配になって😣💦
- 11月4日
yu.
そうなんですね😣、
15分ごとくらいにぐふってしてます!
今度の2週間検診時に聞いてみたいとおもいます😣✨
ありがとうございます😢