※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこまま
お仕事

休職するのに診断書は必要ですか?謎の体調不良で、体重が10キロほど痩せ…

休職するのに診断書は必要ですか?

謎の体調不良で、体重が10キロほど痩せ、周りからやつれたって言われます。

一通り検査はしましたが異常がなく、喉の奥の方の痛みと、リンパ節肥大が分りました。頭痛と神経痛のようなピリピリとした痛みがある為、今脳神経外科を受診中です。その前に心療内科にかかってましたが、その時の薬がよくない、まずは睡眠導入剤なしで寝れるようになるため、できるなら休職して仕事の負担をなくすほうがよいのでは?と脳神経外科の先生に言われ、現在心療内科の通院ははやめました。また口腔外科のほうで親知らずも指摘され、抜歯予定です。体調不良はそっちからきてるのでは?とも言われました。
ただきちんとした病名はありません。

電話の仕事なのでずっと謎の喉の痛み…
耳の閉塞感、目の奥が痺れる…頭がまわってない感じ
二の腕と首筋が熱ってる感じがします。
毎日がだるくて、やるきもでない、子供にも雑に当たってしまい、本当しんどく一回休職したいと思っています…

みなさまのご経験お聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の会社の場合ですが、5日以上の休みの場合は診断書が必要でした。
あと傷病手当もらうのも、病院に証明を書いてもらわないといけません💦

はじめてのママリ🔰

診断書が必要だと思います。
以前も通われていたのであれば心療内科で診断書もらったほうが良いと思います。心療内科をやめたから体調が悪くなったのでは?と思いました💦