
旦那さんとの仲良しについて相談です。旦那さんがあまり積極的でなく、誘っても断られることが多くて悩んでいます。子どもも欲しいけど、つじつまが合わなくて悲しいです。
カテ違いだったらすみません💦
いつもお世話になってます!
皆さんは旦那さんとの仲良しはどのくらいでしょうか?
私の旦那さんは仲良しが億劫というかとてもあっさりしている人で、仲良しが無くても問題なく過ごせるタイプなんです💦
なのでいつも私から誘っているんのですが、毎回毎回体調が良くないだの、明日が良いだの、週末が良いだので断られるのが日常で、すんなり仲良しが出来る日は数えるほどしかありません(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
女の私から誘うのはやはり抵抗ありますが、そうでもしなきゃなかなか仲良しするタイミングがなくなってしまうので、毎回勇気を出してはいるのですが、こうも断られてばかりだとしんどいです。
子どもも欲しいのに口では僕も欲しいっていうのに、つじつまが合わなくて、悲しくなってきます。
愚痴みたいになってすみませんm(._.)m
- ミーリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
いやーキツイですね。そんな毎回断られてたらブチ切れそうです。
私は性欲ない人は無理だったのでそこも考えて決めました。今回妊娠する前は2日に1回が普通でしたね。

ぴよ
仲良しは平均週2くらいです。
誘われても面倒で断ることが多くて
減ってしまいましたが(´・_・`)!
無理にでも仲良しする方が
いいって聞きますし
恥ずかしくても
淡白な旦那さんなら
誘った方がいいと思います!!
なくなるよりはマシですよ!!
-
ミーリ
お返事ありがとうございます!
皆さん週2は普通ですよね。
月平均3〜4回なんて寂しいです。
始めは淡白な旦那さんに合わせて私から誘ってはいたものの、付き合ってから約3年を考えると萎えてしまって💦- 4月23日
-
ぴよ
わたしも交際からだと
6年なので、昔よりは目減りしてて
これがレスに繋がるんじゃ!
と思って、いやでも
あまりにも日が空くと誘ってます😨w
やっぱり、いい仲良しすることって
2人の関係に大きな影響があると思うんです。
レスにはなりたくないですもんね!- 4月23日
-
ミーリ
同じような思いをされていると知ると少しホッとしました。
素敵仲良しを出来るだけたくさんしたいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
それだけで心が温かくなります♪
自分たちはやはりレスなのかと思うとなんだか寂しくなりますね。- 4月23日
-
ぴよ
月に1度でも、全くないより
きっとマシですよ.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
旦那さんは元々
1人でもしないくらい淡白な方ですか?- 4月23日
-
ミーリ
そうですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
そうなんです💦
付き合うまで25年間、女性関係無しのスーパー淡白です。
趣味の携帯ゲーム、テレビゲームの方に欲が行き過ぎて、仲良しは後回し…です。- 4月23日
-
ぴよ
1人でもしないくらいだったら
ミーリさんの誘いがなくなったら
レスになりそうですね😨😨
それは、もう
わたしの仕事だ、ってくらいの意気込みで
定期的に誘った方がいいですね!
週1でもいいと思うし
なるべく仲良しできたらいいですね!
わたしも頑張らないと😔😔💭
でも、面倒ですよね(笑)- 4月23日
-
ミーリ
ですよね💦
もう仕事だと割り切るしかないです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
頑張るしかないですね💦
ゆりぴよさんもあまり無理なさらず、頑張ってください(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
やっぱり面倒ですw
こんなことで悩むなんて考えもしなかったです笑- 4月23日

らるるたん
うちも一人目できたの奇跡みたいなもので
付き合ってる時から全然回数あり
ませんてした(;´Д`)何度悩んで
喧嘩してたくさん泣いて惨めに
思った事か。家の旦那もしなくても
いいタイプで自分ですらしないん
ですけど私も子供ほしくてほしくて
喧嘩三昧だったんですけど、
もうふと急に疲れちゃって友達と
飲みに行くの増やして楽しんだり
仕事もしだして諦めたらたまたま
1ヶ月に1回したその日で妊娠しました(:_;)♥
しない時は半年以上とかなので
ほんと奇跡にちかいです!
言葉で言えない感じなら手紙とかで
想いを伝えてみたらいいかと
思います。私もこのままなら
離婚したくなくても離婚に繋がる
かもしれない。あなたとまだ
うまくやっていきたい!ずっと
っとゆうことを伝えました\(^o^)/
-
ミーリ
お返事ありがとうございます!
我が家も同じで、何度口をすっぱく言っても喧嘩っぽくなったり、始めだけ〜の繰り返しで散々です。
医者の言うことは聞くだろうと産婦人科に通いタイミングを指導していただいたものの、その時だけで、それ以外の日はほぼ皆無になりました。
本当に奇跡ですね!
らるるたんさんに赤ちゃんがやってきて本当によかったです♡
手紙書いてみようかな。
頑張ってみます!
ありがとうございます!- 4月23日
-
らるるたん
うちも病院行こうと泣きながら
何度も訴えました(:_;)結局行って
くれませんでしたが。変な所で
プライドがあるとゆう。笑
ほんと奇跡です!ミーリさんにも
その奇跡が訪れて欲しいです(:;)♥
頑張って下さい!応援してます!- 4月23日
-
ミーリ
うちも1人でひたらすら通院してました。
男の人は変なところでプライドがあるというか、病院さえ通っていれば問題無しみたいな勝手に追い込んでるんですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
ありがとうございます!
頑張るしかないです!- 4月23日
-
らるるたん
そんなプライド捨ててしまえ!
ってほんと思ってました
あなたとの子だからほしいのに
って言い続けるのが1番かもですね- 4月23日
-
ミーリ
本当に素直に訴え続ける他ないですよね💦
頑張りますね!- 4月24日
-
らるるたん
頑張り過ぎも私はよくなかったので
ミーリさんもきつい。辛いと
思ったらはっちゃけるのも大事です(*^^*)
好きな趣味とかあったらそっち
やるのもオススメです\(^^)/
私はもーいいや二人で喧嘩しない
生活していきたい諦めようと
思ったらまさかだったから、、
すぐは無理でもミーリさんにも 絶対幸せな気持ちになれる日
訪れるはずです!(*^^*)💓- 4月24日
-
ミーリ
本当に前向きならるるたんさんが羨ましいです💦
ハンドメイドアクセサリー製作が趣味なので、もっと没頭しようと思います♪
本当にありがとうございます!
ちなみにあとひとつだけご意見頂ければとおもうのですが…
友人のベビーラッシュで妊娠報告も多い中、いつも落ち込んでいる私に対して、『君は見栄を張りたいのか!』と言われてしまいショックでした(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
ただ、赤ちゃんが欲しい気持ちが出てしまっているだけなのに、子どもの話がしづらくなってしまいました(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
私がオーバーに感じすぎているのでしょうか?(°̥̥̥̥̃♜︎°̥̥̥̥̃ )- 4月24日
-
らるるたん
いえいえ私は元々マイナス思考な
タイプで夜も悩みすぎて寝れなくなったりして
睡眠薬飲んでた時とかもありました(><)
子供ができるとこんなに前向きに
なれるもんなんだな、強くなるんだなと
感じで自分でも驚いてます
え!それは誰に言われたんですか?
そんな酷い事言わなくても。。
見栄とかそんなんじゃないです
よね。本気でほしいだけなのに。
私だって落ち込んでたしニュースとかですら
感情移入して泣いてしまったり
虐待する親や簡単に堕ろしてしまう
友達。産んでも自分のオシャレを
大事にしてる友達。憎かったですよー。
なんで私の所じゃないの?って
泣いてました。私なら幸せに
してあげるのに、産んであげるのにって
ほんとにグサってくる言葉ですね(:_;)- 4月24日
-
ミーリ
そうだったんですか⁈
私も眠れなくて睡眠薬を飲む時があります💦
やはり母親になると強くなりますね˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚
昨日、旦那さんからついに言われてしまいました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
らるるたんさんと同じ思いなだけなのに、本当に本当にショックで…
もう、私の気持ちは言っても伝わらないんじゃないのかと思いました。
周りの友人も親族も普通に妊娠して子だくさんで同じ境遇の人はおらず、ゆういつ父親はいつも話を聞いてくれますが、いかんせん男性なので女性特有の悩みには疎いため、もう本当にきちんと相談や話が出来る人がいなくて。
気持ちを押し殺しながら日々やり過ごしてるので、たまに爆発しそうです💦- 4月24日
-
らるるたん
そうですよ(><)ミーリさんも
睡眠薬とか飲むんですね(*^^*)
私は幻覚見えてすぐやめたんですけど
合わなかったのかちょっと怖く
なってしまって、、必死に自分で
寝る癖を頑張ってつけました(:_;)
眠れなさすぎて涙が流れてきた事とかも
あります(><)えー!旦那さんが
ゆったんですか。それはかなり
相当ショックですね。せめて
旦那には理解してほしいですよね。
でも男の人ってなにも考えずに
言葉はなってる事あるので特に
なにも考えてなかったのかなとは
思います。うちの旦那も妊娠中とかでも
もの考えないで言葉はなってしまって
私を傷つけた事もあるし。
聞くと深い意味ではなかったとかだったので
ただたんに言っただけで相手は
気にしてないんでしょうね
心の中にそのモヤモヤがあるかぎり
なんとなく距離あいちゃうだろうし
ちゃんと手紙とかにその事も
書いた方がいいと思います!
あとミーリさんがこんなに
傷ついたんだよ?とゆう事も
爆発していいんですよ!!- 4月24日
-
ミーリ
今の所、睡眠薬の副作用等はありませがお薬には変わりないので飲み過ぎないように気をつけつつ、なるべく寝る癖をつけているところです💦
らるるたんさんは幻覚が見えるなんて大変でしたね(°̥̥̥̥̃♜︎°̥̥̥̥̃ )
本人いわく、私がショックを受けるほどの意味はないと言ってはいましたが、言葉にされると素直に捉えてしまうのが私の悪いところなのかもしれません。
男性はよく考えずに言ってしまいますよね!
特に旦那さんは社会人になるまでずっと関東の人だったので、とても優しいながら言葉の捉え方や伝え方が違うようです💦
ありがとうございます!
手紙書きます!
早速明日にでも♪
愚痴みたいになってしまったのに、遅くまで長々ありがとうございましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
ホッとした気持ちと元気が湧きました!
また、困った時は宜しくお願いしますm(._.)m- 4月24日
-
らるるたん
ちょっとずつ我慢してって薬
なくても寝れるようになれば
いいですね(*^^*)💓薬飲んでると
赤ちゃんできても危ないみたいなので(;;)
あーやっぱり本人はそんな感じ
だったんですか。誰でも素直に
受け取っちゃいますよ( `_ゝ´)!
ミーリさんだけじゃありません
場所によっては響きだったり
言葉使い違いますもんね。
そーゆうのは確かに夫婦になった
からとはいえ大変ですよね(;_;)
いえいえ!いつでも愚痴ってください!
聞きますよ\(^o^)/💓少しでも
楽になるんだったらぜひまた
書いてください(*^^*)笑- 4月24日
-
ミーリ
こちらこそありがとうございました♡
是非宜しくお願いしますm(._.)m
らるるたんさんも元気な赤ちゃんを産んで下さいね୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
くれぐれもお身体を大切にマタニティライフ楽しんで下さい〜♪- 4月24日
-
らるるたん
いえいえ心配までしてもらって
ありがとうございます
出産怖いですが私も頑張りますね!
旦那さんとうまく話し合いが
できますように祈ってます。- 4月24日

ぶうちゃまん
わたしもなかなかできないですょっ‼︎💦付き合い始めの頃よりものすごく回数減りました😫
仕事のせいもありますが…疲れてるので無理やりやらせたくもないですし。ほぼ相手任せです⭐️月に1回とかの時もありますよ💦あたしわもっとがんばってしたいですが…なかなか難しいですね💦お互いがんばりましょぉ♡
-
ミーリ
お返事ありがとうございます!
私と同じような方はたくさんいらっしゃるみたいで、ワガママ言えませんね💦
なんとか頑張るしかないです。
こちらこそ、お互い頑張りましょう〜˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚- 4月23日

いち
うちもそうですよ(´・ω・`)お仕事忙しいから平日は無理で。排卵日狙いたくても狙えない。たまたま休日が排卵日前でよし!って思えばまさかの無排卵っぽかったり。それの繰り返し(´pωq`)
あんまり協力的ぢゃなくて、でも疲れて帰ってくる姿をみるとなかなか良いだせません。
女性より男性は妊娠する難しさに対しての考えが乏しいんだろうなぁって。
-
ミーリ
お返事ありがとうございます!
やはり男性の方が妊娠の難しさはなかなか理解出来ませんよね💦
頭ではわかっていてもいざ行動となると(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
つい最近では友人がベビーラッシュ、妊娠報告が多くてその度に落ち込むと、『見栄を張りたいのか』まで言われしまいました。
ただただ、欲しい気持ちが出てしまっているだけなのに、もう子どもの話もしづらくて。- 4月23日
-
いち
ちなみに、旦那さんはお子さんは欲しがってますか??
私もレスなったことがあって、その時にいずれは子ども欲しいって話になってしばらくしてから、何かで喧嘩になった際に段々妊娠も出産も難しくなるんだから、もしこのままなら離婚する!くらいの話になりましたw
普段は喧嘩もするけど仲は良い方だと思いますが、さすがにそれからは回数多くないですが仲良ししてくれるようになりました。
なかなか難しいかもしれないけど、旦那さんも頑張らなきゃ赤ちゃんできないので、まずはそこを理解してもらうところから始めましょう(`・ω・´)- 4月24日
-
ミーリ
旦那さんも仕事先や友人から『そろそろ子どもは?』と聞かれるようになり、本人も1人くらいは欲しいみたいです〜
一護さんと同じく、何度も話し合いになっては喧嘩っぽくなりますが、私としては自覚を持ってもらえるならと頑張って話し合いを定期的にしてます。本人は面倒そうな雰囲気を醸し出しますが💦
まぁ、話し合いをしてもその時だけで継続して回数が増えることはないです。
旦那さんがいなければ子どもは持てないので頑張って貰いたいですが…(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)- 4月24日
-
いち
そうなんですね(´・ω・`)
やっぱり男性には自覚が足りなすぎますね。
何で欲しいって思ってるのに面倒くさそうにしたりするんですかね(●`ε´●)
となたか周りで協力的な方はいませんか?
例えば旦那さんのご家族とか(`・ω・´)- 4月24日
-
ミーリ
なかなか難しいですよね(°̥̥̥̥̃♜︎°̥̥̥̥̃ )
男の人は考えても行動となると別なようです💦
私の母親と父親に相談して、2度ほどかなりストレートに旦那に直接御説教をしてもらっています。
ただ、やはり本人の自覚して行動に移そうと思わない限りダメなので、時間が経てば忘れてしまうようです(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)- 4月24日
-
いち
子どもより他に夢中になりすぎてることがあるとか、お仕事が忙しすぎるとかですか?
普通相手方のご両親に言われたら少しは動きそうな感じしますけど(´・ω・`)
これは本気説教ですね!!
言い方を変えてみたらどうですか??
子ども欲しいから仲良しするとかではなく、もっと自分に構って欲しいとか、2人の時間大切にしたい!とか(●´ω`●)- 4月24日
-
ミーリ
何よりもゲームが大好きです。
夫婦の時間や仲良しよりもなので、このことも含め両親に説教してもらっています。
旦那さんの友人はゲームマニアで独身ばかり。同じような感覚でしているのでもう諦めモードです(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)
ちなみに旦那さんはゲームが好き過ぎて、中学時代は不登校でした。ただゲームがしたくての不登校なので、これから子どもが出来たら先が不安で…
二人の時間を大切にしたいと言ってはいますが、仕事も忙しいからこれ以上余裕がないと言われてしまいます。
営業マンなので、時間が空くたびにゲーム、運転中も、トイレ中もで、ゲームに割いてる時間を控えようとしてくるないです💦
ゲームを抜きにすれば、仕事もきちんとしてくれて、とても優しく、怒るようなこともしないので、旦那さんとしては申し分ないのですが…(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)- 4月25日
ミーリ
お返事ありがとうございます!
2日に一回、羨ましいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
私は月平均多くて3〜4回です。
キツいです💦
誘う側の身にもなってほしいですし、たまに旦那さんからのお誘いをいつも快く受け入れている自分が情けなくて…