※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayita♥︎
お仕事

生後2-3ヶ月で保育園に預け仕事復帰した方、経験を教えてください。

生後2ー3ヶ月程度で保育園に預け仕事復帰された方いらっしゃいますか?

大変だったこと、後悔したこと、逆に良かったこと等あれば教えてください。よろしくお願いします。

コメント

のんびり子

私は、長男出産後2ヶ月半で復帰しました。 育休等の条件が合わなかったり、保育園の空き状況も不安もありましたから。
大変だったのは、「お熱出ました~」の電話が多かったり、流行り病を頂いたりと。集団生活をしている以上仕方のないことだと割りきり、早退、欠勤を繰り返しながらの生活、双方の親は、ちょっと離れている場所に住んでいるのもあって頼めなかったのもありますが。
良かったことは、家では気づかない、見せない一面を保育園で見せてくれることでしょうか。あー、こうやって成長してるだぁって。家では、ヤンチャな息子ですけど。 そんな息子もあと4日でお兄ちゃんになります。(予定帝王切開なので) どんな子育てが待っているのか楽しみです。私は、長男の保育園の在園もあるので、また2ヶ月半位で、パートに出ようと思っている次第です。
ayita❤さんももうすぐ赤ちゃんに会えますね、とりあえず目の前の出産に目を向けて、それから復帰のことを考えられてもいいと思います。 

  • ayita♥︎

    ayita♥︎

    早速のご返信、またあたたかいお言葉ありがとうございます。やはり病気での欠勤早退ありますよね^^; 私もどちらの親も遠方なのですぐ来てもらうことは出来ないので、覚悟しないとと思っています(._.)
    良かったこと、なるほど勉強になります!家ではどうしても甘えが出るということでしょうか?(解釈違っていたら申し訳ありません)激戦区の保育園問題で私も生後すぐ預けることになる可能性が高く少し不安です。
    でもやっぱ一番は元気な赤ちゃんを産むことですね^o^アドバイス心にしみました。

    • 4月24日
こずみん

上の子生後4ヶ月、下の子3ヶ月で預けました。待機児童が多い地域なので、仕方なく入りやすい0歳4月で預けました。

大変だったこと、後悔したこと
・1歳までの成長が側で見れない事
・朝早めの時間と17時以降は他のクラスの子と同じ部屋になってしまうため、病気を移されることが多い。特に免疫のなくなる6ヶ月以降。

良かったこと
・0歳からだと1歳、2歳と成長するにつれて思い入れがあるみたいで、愛着を持って育ててくれる。2歳で転園する時は先生も泣かれてました。
・離乳食や遊びなど、親として参考になることが多い。
・製作など家でできないことができる。
・生活リズムがつく。

どらみさん

回答にはならないかもしれませんが、長男の保育園の関係でお腹の子が2.3ヶ月くらいになったら復帰しないといけないです。パートなので産休育休システムではなく、1度退職してまた同じ職場に戻らせて頂きます。
長男の時は1人目でのんびりしてました。保育園に入れなくって、8ヶ月くらいの時に義母・実母に週2ペースで預かってもらい復帰しました。もう8ヶ月なので生活リズムも安定してたし、楽っちゃ楽でした;^_^A
ですが今度は2.3ヶ月…。きっと夜中授乳があるだろうから寝不足だし、今度は長男がいるので、朝の準備にどれくらいかかるか…今からドキドキしてます(>_<)その前に預け先があるのかどうか…不安です;^_^A
すいません、回答になってなくて(;_;)