
月曜日から仕事復帰する予定です。自分の食事は冷凍食品で済ませるつもりですが、子供の食事について皆さんはどうしていますか。今までストックを温めていたので、作る時間が休みの日になりそうです。慣れたら帰宅後に作れるでしょうか。18時に帰宅してから食事を与える流れになりそうです。
月曜日から仕事復帰です🥲
自分の食事は冷食とかでもいいかなと思ってますが子供の分は皆さんどうされてますかー?
今までストックをチンしてやってきていたので作る時間が休みの日になりそうで…😨
慣れてきたら帰ってきて作ってもできるようになりますかね💦
ちなみに18時に家に帰ってご飯食べさせてって流れになりそうです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

なーちゃん
わたしは休みの日に肉や魚を下味冷凍にしてます!
野菜も切れる時にたくさん切って冷凍して、帰宅後は焼くだけ、煮るだけでできるようにしてます。
焼くだけ、揚げるだけの味付け肉や揚げ物なども買ったりしてます☺️
最近は寒い日が多いので、スーパーで鍋用のカット野菜、肉団子、鍋スープ、ラーメンを買って帰宅後鍋に全て入れてグツグツして完成!とかもやってます😂
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
下味つけて冷凍いいですね✨
離乳食も完了期なので鍋も大人の味付け取り分けて食べさせるのもできそうです🥺
カット野菜がすっかり頭になかったので参考にさせて頂きます!
しばらく我が家は鍋料理で乗り切ります!笑