
皆さん産後太りの原因?というか、お腹すいて〇〇を食べすぎた。とか心当…
皆さん産後太りの原因?というか、お腹すいて〇〇を食べすぎた。とか心当たりのあるものってありますか?
もちろん産後は筋肉量が低下しているので代謝も落ちますし、運動もできない、母乳のためお腹空くし…。
太るということは 生活代謝 < 摂取カロリー となるので理屈はわかるのですが😅
私自身、妊娠中18kg太り、半年経たずに戻りました。
というのも、混合ですが、毎日家事育児に追われて自分が食事する余裕なんてなくて、1日3食のうち1食しっかり食べれればいい方…とかしょっちゅうで😅夕飯は夫の分もあるので作りますが、日中は疲れて自分のためだけに食事準備できないです😅疲れ過ぎているせいかガッツリ食欲あるわけでもなく、もりもり食べる余裕もないというか、食べれません。子供がお昼寝中におやつタイムしたりはたまにありますが。。。
すごく単純な質問なのですが、、、
産後太り…と一言で言いますが、皆さん家事や育児の最中にガッツリご飯食べれる時間や余裕があるのかな?とか、ない方はお子さんお昼寝中とかにおやつや間食でたくさんカロリー摂取しちゃってるのかな?とか、いつ何を食べてるんだろうとか…。
私自身が太れるくらいガッツリ食べれる時間も余裕もないものですから、すみません。ふと疑問に思いました。
気分悪くされましたらすみません😅
- ままり
コメント

まるこ
大体、産後太りは授乳が終わってからと言いますよね💦
産後は皆さん体重戻ったり妊娠前より痩せる方が多いみたいですが、卒乳断乳してから、どんどん太る方が多いみたいですよ。

ままり
それくらいの頃は私も妊娠前の体重より減ってました😅
でも離乳食後期を過ぎ赤ちゃんは母乳中心ではなく食事中心の栄養になり、母乳の分泌量も減り、それでもお腹がすくんですよね💦
一歳頃まではうちの子は夜一時間おきに起きて授乳が必要な子で睡眠不足でフラフラでゆっくり食事する暇あれば寝たい、みたいな感じでしたが、一歳過ぎたら急に夜は五時間ぐらいまとめて寝てくれるようになり、昼寝も一回だけになったけどガッツリ三時間寝るようになったので自分の時間が作れるようになり、(それでもやはり授乳中心だった時期と同じぐらい何故かお腹がすくので)ついつい昼寝してる間にポテチ一袋とかペロッと食べちゃってました😅
そして人生で初めての領域な体重に💦💦💦
という感じです😓
-
ままり
お返事ありがとうございます!😊
納得です!😳授乳期間後に食欲戻らず💦みたいな感じなんですね🤔
詳しくありがとうございました😊- 11月2日
ままり
なるほど!それなら分かります!😊
納得しました!😂🙌