※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんまる
子育て・グッズ

旦那がお風呂で耳までつけるのが気になります。中耳炎の心配はありませんか?上手に伝える方法を教えてください。

旦那のお風呂の入れ方が気になります。
肩までつけてくれるのは良いんですが
耳までちゃっかり入っちゃってます。
中耳炎とか大丈夫なんでしょうか?
わたしの気にしすぎですか?

ちなみに、中耳炎等の心配がないにしろ
耳までつけてほしくないという願いを込めて、
耳に入ったら中耳炎とか大丈夫なんかな?
って遠まわしに言ってみても
何も効果なしでした (泣)
どんな風に言ったらやめてくれますかね(-∀-`; )

コメント

さき

わたしは先週から旦那に預けて入れてもらってますが、心配なので一緒に見てますw
まだ不慣れってのもありますが自分もひとりで大変なので石鹸とってあげたり、ここ洗えてないよーとか。
耳に水入ったら乾いたタオルで吹いてあげました。
耳に見ず入ると中耳炎になるから注意してねーって。

私たちの耳もですが傾けたりしない限り中まで入っちゃうことは少ないと思います。
ただ大量に入っちゃうと危ないですね。

  • みんまる

    みんまる


    心配で一緒に見るの分かります(´^∀^`)
    旦那さんも早く慣れてくれると いいですね♡
    なんか入っちゃったって感じなら
    余計な感情なく拭き取ってあげるんですけど
    明らかに耳もつけちゃっとるんで
    嫌になります(´•ω•`)

    ですよね (泣)
    ちゃんとわたしも拭き取るのはもちろん、
    勇気だして言ってみます(>_<)

    • 4月23日
  • さき

    さき

    そんなにガンガンなんですね:( ;´꒳`;):
    それはまずい...。
    ストレート直球で言っちゃいましょう!
    何かあってはです。

    • 4月23日
  • みんまる

    みんまる


    ガンガンですよ😱
    よし!わたし頑張ります٩(ˊᗜˋ*)笑

    • 4月23日
はじめのママリ🔰

中耳炎は外からの水でなることはあまりありませんよ♡外耳炎などはありえるかもですが(●´ー`● )
言っても無理ならお風呂あがりに綿棒で軽くお掃除してあげてもいいかもしれませんね♪

  • みんまる

    みんまる


    心配ないんですね♡
    でも外耳炎ですか(>_<)
    余計な仕事増やすなよとも
    思っちゃったりもしますが
    可愛い息子のためにもお掃除しっかり
    したいと思います!!

    • 4月23日
三色パン

耳に水が入るのかわいそうですよね😭 自分だったら嫌じゃない?と言ってみてください٩( ᐛ ) ✩**・

  • みんまる

    みんまる


    可哀想ですよねー😭
    自分たちでも耳つけることないのに
    頭おかしいんちゃうんか!
    とか思っちゃいます (笑)

    そうですね(>_<)
    本人は楽しく入れてあげてる分
    言いづらさはありますが
    言ってみます!

    • 4月23日