※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りのんちゅ、
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがストローマグで水分を飲まない時の対処法を教えてください。

生後7ヶ月です。
離乳食後の水分補給のために、おでかけストローマグを購入しました。
ストローを口に入れるのも嫌がり、なかなか飲んでくれません( ; ; )どうしたら飲んでくれるようになりますか?
水分補給させたいので本当に困ってます…>_<…アドバイスお願いします!

コメント

あい

うちの子は、哺乳瓶を嫌がったので
どうせならと、ストローとばして
コップの練習してます^ ^
少しずつですが、
飲めるようになってきました!

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    ストロー嫌がればコップでもいいんですね(^O^)
    よければ、練習のさせ方を教えてください。

    • 4月23日
  • あい

    あい

    1日 1〜2回 小さめのコップ(うちは子供用の物とかではないです)に
    麦茶を半分くらい入れて 少しずつ傾けます!
    そしたら、チュパチュパと吸う感じで
    飲んでます^ ^
    コップの中身は、飲み慣れているものが
    いいと思います((∩^Д^∩))

    • 4月23日
  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    ありがとうございます\(^o^)/
    やってみます♡

    • 4月23日
たろちゃんママ

7カ月でストロー飲める子はかなり少ないですよ!
まずは短い子ども用のストローをくわえさせる練習からしてみたり、パックのベビー用のお茶で吸う練習をしてみるといいですよ!
パックはママが持って赤ちゃんがくわえたらパックをちょっとだけ押すと口にお茶が入ります。
それを繰り返してると少しずつ吸うと出てくるということを覚えていきますよ!

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    7ヶ月から使える画像のストローのやつ使ってるんですが嫌がってしまいます( ; ; )
    パックで練習もしてみます…>_<…

    • 4月23日
  • たろちゃんママ

    たろちゃんママ

    最初はストロー噛んだりするのでパックから始めてよかったです☆
    お茶を嫌がりますが水とかならストローで吸ってくれるようになりましたよ(o^^o)

    • 4月23日
  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    ありがとうございます。
    挑戦してみます!

    • 4月23日
ちゃんさーママ

この画像のマグをお使いですか?
練習用のもストローだけで嫌になるのは困っちゃいますね(^_^;)
1日練習はどのくらいされていますか?根気良くやり過ぎてストローで飲めない→嫌 だから反射的に嫌がってしまっているかもです。

まだ7ヶ月なのでそんなに焦らなくてもそのうちスッと吸って飲んでくれるようになります。
水分補給だけでもさせたいのでしたら、面倒ですがやや横抱きに抱えてスポイトで与えるとか、少しずつコップ(ペットボトルのキャップとかでも良いですかね)与えちゃうとかでどうでしょう。

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    画像のマグ使ってます!

    練習は離乳食2回の後にしてるので、1日2回です。全く嫌がってストローくわえない日が多いですが、気まぐれで吸ってくれる日もあります…>_<…
    焦らずやります…>_<…

    コップの方がいいんですかね?( ; ; )

    • 4月23日
  • ちゃんさーママ

    ちゃんさーママ

    りのんちゅ、さんが楽しんで育児ができればストローでもコップでもなんでも良いと思いますよ(^O^)
    難しく考えずにマイペースに進めていってはどうでしょう?

    この月齢なのにうちの子は〇〇できない。よく心配になっちゃってママが落ち込みますが、子供にとってはなんのこっちゃ?ほっぽったって勝手におっきくなるんだぞーです(^_^;)
    性格や好みにもよるのでちょっと一呼吸置いてからまたチャレンジにしてみてはどうですかね(。-艸-。)?

    • 4月23日
  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    ありがとうございます!\(^o^)/♩
    ちょっと気楽に考えてみます!

    水分補給してあげないと!!!と思いすぎてたかもしれません( ; ; )

    • 4月23日
  • ちゃんさーママ

    ちゃんさーママ

    すいません偉そうなこと言ってうちも同じようなもので、、、
    寝返り、8ヶ月目でようやくできて、親だけができずに焦ってしまってたんだな(汗)と
    りのんちゅ、さんの質問を見て自分に言い聞かせた回答になってしまいました(^_^;)
    お互い育児、楽しみながら頑張っていきましょうね!!!

    • 4月23日
さき

うちの子は風邪ひいた時に液体の薬をスポイトで飲ませていたら何回かやるうちにスポイトを吸い始め、もしかするとストローもいけるかも!と思い試してみたらストローも一応使えるようになってました!!
飲めるけど結構こぼしてて上手く使えていないですけど後は慣れかなと(゜∀゜ゞ)

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    慣れるしかないですよね( ; ; )
    慣れる為に練習しようと思うんですが、マグのストローをくわえる事さえ嫌がるので練習になってるのか分かりません…>_<…
    がんばります( ; ; )!

    • 4月23日
deleted user

普段はミルクですか?母乳ですか?
ストローをそこまで嫌がってしまうのであればスパウトはいかがでしょうか?
スパウトを使って慣れたら練習させるなど!

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    寝る前1回だけミルクで、それ以外は母乳です!
    もう少し頑張ってみて、ダメそうな、スパウトも検討してみます( ; ; )

    • 4月23日
ゆーたんまん

画像のストローマグ使ってます
(*´◡`*)ストローは6ヶ月から練習し始めて、8ヶ月でマスターしました!
結果マスターするまでに2ヶ月かかりました(´・∀・`;)
とにかく根気よく続けること!と言われたので、毎回のようにストローをおもちゃにされたけど頑張って飲む練習を続けました(^^)

ストローマグのシリコン素材が嫌なお子さんも多いみたいなので、紙パックのストローはいかがでしょうか?もう試されてたらすみません(*_*)

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    根気良く続けないとダメなんですね( ; ; )
    何度やっても嫌がるので心が折れそうです(笑)
    がんばります!

    ストローもやってみます\(^o^)/

    • 4月23日
Hina

娘もストロー苦手ですが
コップだと、ごくごくのみます!

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    ありがとうございます!
    コップを口に持って行ったら嫌がられそうですがやってみます…>_<…

    • 4月23日