
2歳4ヶ月の息子が喋らない。名前に反応し、おもちゃ片付ける。食事時に手を合わせる。友達の子は普通に喋る。自己主張が強く、思い通りにいかないと泣く。どうすれば喋るようになるか。
息子(2歳あと2日で4ヶ月)がほんと喋りません。
ママ、パパ、ばぁば、じぃじ、ブーブー、プー、シー、アンパンマン、いーよー、えー、あいすー、ぷっちん、ポッポー、はい、はち、じゅう、ペンペン、だけ😭
私が名前をよんだら返事するし、おもちゃ片付けようね‼️って言ったら片付けます。
えー!って文句言って片付けないときもあります😅
ごはん食べよ!いただきますは?って言ったら手を合わせます!
おしっこ、うんちが出るときも教えてくれます。
ただ喋りません😭
3ヶ月違いのお友達の女の子が普通に喋るので焦ってます。
思い通りに行かないと、泣き叫びます。
自己主張もすごいです。
どーやったらしゃべりますか?
- りんりん(7歳)
コメント

まゆ
実家にいる甥っ子の話ですが、
同じかんじで2歳8ヶ月まで同じようなかんじでした!
保育園、幼稚園にはいってません。
ですが、わたしと、息子(9ヶ月)が帰省したとき2週間ほど滞在してたんですが
急に二語文を話し出しました!(笑)
ばあば、とって
ぱぱ、いかないで
じいじ、だっこ
等々
甥っ子の両親、祖父母もみんなびっくりで
【え?しゃべれるじゃん!?】
みたいなかんじでそれから二語文、三語文とペラペラと話すように、、、
きっと赤ちゃんと暮らして、
なにか心境の変化や刺激があったんだろうといまでも話しています
アドバイスではなく経験談となってしまいましたが
言葉も理解しているようですし
そんなに心配しなくても大丈夫だと思います(^-^)

北斗の拳好きちぴママ
上の子2歳9ヶ月の男の子なのですが2歳半くらいまで同じような感じでした!!それからほんと急に喋るようになりましたよ😂😂今ではすごいおしゃべりすぎて女の子みたいに口が達者で、、、笑
りんりんさんの息子さんも結構喋れてるし言葉も理解されてるので急に話し出すかもしれないですね😌💕
-
りんりん
そうなんですね!
口が達者なのはいいことです☺️
急に喋るの楽しみにしときます🎵
ありがとうございます🎵- 11月1日

あいう
女の子って早いって言いますよね!
うちも数数えたり歌ったり、普通に喋ったりしますが、
おしっこ、うんちは全くです!
なんなら漏れてもそのままです!
教えてくれるなんてすごいです!
-
りんりん
そうなんですね!
子供の成長は子それぞれなんですね😅
気長にまちます!- 11月1日
りんりん
うちの子も保育園通ってなくて。
そうなんですね!
急に!笑
嬉しいけどびっくりですね!
経験談でも嬉しいです☺️
ありがとうございます🎵