
コメント

あめりかんどっく
こればかりは赤ちゃんがお股見せてくれるかなので
どうしようもないと思いますよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
恥ずかしがり屋さんなのかな⁇

退会ユーザー
さすがにまだ分からないのはモヤモヤですねー💦ですがこればかりは赤ちゃんの体制によるので確証は持てないですよね(^^;;
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
モヤモヤっていうより名前がってなってます。
これで性別分からず出産ってなったらどうしょって不安になってます- 4月23日

misaki★★
そんな遅くまでわらないことあるんですね((((´Д` ))))
名前は両方考えといて服なんかは黄色とか準備してはどうですか\( ˆoˆ )/?
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
あるみたいです。
名前も服も両方着れそうな服買います- 4月24日

さあちん♡
息子もギリギリまで見せてくれなくて(^_^;)
病院行く度に出産準備済んだ?と言われるけど、性別分からなきゃ服とかは色あるし…と思ってましたが、正産期に入ってしまったのでさすがに揃えないとまずいと思って結局白とか黄色とかどっちでも良いの買いました(^_^;)
立派なのが付いてましたが、恥ずかしくて見せてくれなかったんだと今になれば思います(*^◯^*)
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
やっぱりギリギリまでみしてくれないことってあるんですね。
白色とか黄色系の買っておこうかな(≧∇≦)- 4月24日

あおmama
うちもギリギリまではっきりとはわからなかったです!!
なので黄色とか紫系の肌着とかばっか買ってましたょ(●´ω`●)
きっと恥ずかしがってるんですかね(⑉︎• •⑉︎)?
実際に女の子と言われてて、産まれたら男の子だったケースもあるみたぃなので、100%はっきりとした性別は産まれるまではわからないみたぃですょ(´ω`)
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
恥ずかしいがってるのかのんびり屋さんなんかなぁ(。-∀-)
男の子でも女の子でも着れそうなの買おう。- 4月24日

yu❤︎
私が生まれた時
私の母は性別教えてもらえなかったみたいで
名前も男の子女の子の名前どっちも考えたらしく
子供の用品もどっちでも使えるようにと
無難な色で揃えたみたいです。笑
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
教えてくれないとこってあるんですね。
男の子の名前はなんとなく決まりつつあるけど女の子の名前がいまだに名前どうしょうかぁって言ってます。- 4月24日

とこ
私も臨月になってようやくわかりました(^_^;)
準備は白とか黄色とか無難な色でしてましたー(*_*)
「生まれるまでのお楽しみかなー(笑)」って家族とは話してましたよ✲*゚
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
やっぱり白とか黄色系で揃えようと思います。
旦那が次の検査で女の子でありますようにってずっと言ってます。- 4月24日
-
とこ
うちは夫婦どちらも女の子希望で、名前とか女の子のはすごい気合い入れて決めてたので、「男の子だったらどーしようか(^_^;)」ってかんじでしたよ(^_^;)
- 4月24日
ゆうちゃん(*´ω`*)
のんびり屋さんみたいです。
超音波検査でほぼ寝てるって言われました。