※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
妊娠・出産

切迫早産で安静中の妊婦が、祖母や姉からのストレスに悩んでいます。里帰り中のストレスや孤独感を抱えており、夫とのコンタクトが心の支えです。里帰り中のストレスについて相談したいですか?

今日、イライラが爆発しそうでした。ただのグチになると思います。すみません。
現在、切迫早産にて実家にて安静指示を受けています。
私たち夫婦は不妊治療後、やっと妊娠、現在36週まできました。
元々祖母と折り合いが悪く、母をいじめたり私も昔から強くなじられたりし、現在部屋を2階に設けてあまり日中合わないようにはしていますが、、
祖母は今で言うADHDというか、軽い発達障害の感じがあります。安静中の私にかなり重い荷物を手の届かない位置から降ろせ、などと平気で言ったりしてきます。

また今日、姉が風邪を引いて鼻水ダラダラの姪を連れてきて一日中おり、姪は家中ベタベタと触って回っていました。帰った後除菌や換気をしながら、祖母に愚痴をこぼしても「私も具合が悪い」などと自分を心配してほしい旨を言ってきていつも会話になりせん。

祖母は最低限の洗濯や料理、姉も食事を作ってくれるので、ありがたいとも思います。
ここまでしてもらって、私が愚痴を言うのもおかしいと思います。でも里帰り後からいろいろなチリツモストレスがあり、、今日はもう胸が苦しくなりました。
風邪なんか簡単にうつらないだろ、とも思いますが、、もし伝染ったら喘息も必ず出ますし、不安でした。

●里帰りで、ストレスがある方、でも里帰りしなければならなかった方、いらっしゃいますか?
私は週末夫に会うのと、夜の夫との電話だけが救いです…

コメント

初めてママリ

すみません、私は里帰りしていないのでコメントするの申し訳ないですが、
そこまでして里帰りしなければならない理由は何かあるのですか??

  • ひろ

    ひろ

    夫が不規則勤務なので、夜も居ない可能性が高く、また他に持病があり私が緊急時携帯を触れない可能性もあるので、周囲と私と実家の総意で里帰りとなりました。

    • 10月31日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    そうなんですね。ひろさん自身と周りの総意ならばそれは里帰りとなると思いますが、他の方も言われている通り早めに帰宅された方がよさそうですね💦
    産後、帰宅するタイミングで旦那さんが数日でも休みが取れるといいですね😊

    • 11月1日
はじめてママリ🔰

なんだか、私の祖母と似ているのでコメントします。
というか、私の愚痴かも知れませんが…。

私の祖母も、今でいうADHDの様なタイプです。
相手の感情の機微に疎く、後先考えずに発言し、周りの人を不快にさせたり。
良かれと思ってなのかお節介が過ぎて、正直ありがた迷惑だったり…。
なのに、相手の反応が自分が思っていたものと違った場合(ありがとう!と感謝されたいそうです…)は、イライラしたり落ち込んだりと、とても面倒くさいです…。
その他にも、問題行動が色々あります…💦

私の旦那は転勤が多く、現在は県外に住所があります。
しかも、出張があったり帰宅が遅くなったりしますし、親族も知り合いもいないので、里帰りをしました。

里帰り後、両親からは十分なサポートがあり助かってますが、祖母の発言や行動にかなりイライラしてストレスが溜まりました。
20数年一緒に暮らして免疫があるとはいえ、暫く離れて暮らし、久し振りに同居するとなかなかのストレスです。

私も里帰り後に安静指示があったので、部屋に引きこもって、極力顔を合わせないようにしてました。
幸い(?ではないですが…)入院となり、祖母のストレスはないですが、出産後の1月を実家で過ごす事を考えると、憂鬱です…。

年齢が年齢なだけに、今さら何かを言っても、性格や行動が変わることはないですし、少し認知症の気もあります。
そういう人だと思って諦めるしかないのでしょうね…。

祖母は足腰が弱くなり、2階の部屋に来ることは少ないので、産後は2階に引きこもるつもりです。

  • ひろ

    ひろ

    コメントありがとうございますm(__)m
    久しぶりに同居するとストレス、すごくわかります💦😖💦まさに似たような感じです。
    でもどうしても里帰りしなければならない状況って、表現しづらい辛さですよね。
    私も部屋に引きこもるのですが、食事でどうしても向こうが顔を合わせに来るのも苦痛です😞
    母からは、(祖母がいるので)入院した方がよかったかな、と言われました💦入院すると動けないし筋力落ちると聞いて断っちゃいましたが…

    境遇をお話くださり、ありがとうございますm(__)m励みになります。

    • 11月1日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    とても親近感がわきます💦

    そうなんです!
    会わないように、食事の時間をずらしても、向こうから寄ってきて、いろいろ指図されるんです…。

    「コレを食べろ、妊婦体操をしろ、良い子供を産め」など…

    その食材は妊婦には良くないし。
    安静なのに体操できないし。
    何よりも、無事に生まれてくれたらそれでいいと思っているのに、赤ちゃんに良いも悪いもない!!

    ちょっとしたことが、今のメンタルには辛いですよね…。

    ごめんなさい。なんだか、私の心がスッキリしてしまいました(笑)

    週数同じでしたね!
    出産まであと少し、とりあえず今は出産に向けて、赤ちゃんの事だけ考えて過ごしましょう( ^ω^ )

    • 11月1日
ここ

ストレス、見てほしい時にみてもらえないなどで里帰り、出産から2週間で帰宅しました。
最初の子だから色々心配で里帰りしましたが、いても意味がなかったです💦
祖母が具合悪かったりするなら私は自分の家にいます
旦那さんに協力してもらった方がいいかなと思います💦

  • ひろ

    ひろ

    そうですね、難しいです💦
    私も早めに帰宅となるかと思います。今から色々と準備していきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月31日
4ママ

あなたにとって家族とはどんな存在でしょうか?
母親を頼って切迫早産で安静指示で帰られたのでしょうが、折り合いの悪い祖母がいるならば、今後頼るのは難しいですよね💦母親だけに頼りたいなら自分の家に来てもらうとか、旦那さんの協力で乗り越えていくしかないですよ。親がいない人いっぱいいますし、兄弟いない人、頼らない人はいます。切迫早産でも家族以外に頼る手段をとりましょう。風邪をひいてる姪に対してそのような感情をいだくならば、自分が身を引くほうがいいと思います。うつると誰でも嫌ですもんね、気持ちはわかりますが、あなたもこれから親になるんですから、自分の想いがとおらないことのほうが多い現実を受け止めるように頑張りましょ

  • ひろ

    ひろ

    風邪といっても、かなり元気に走り回っている上、持病持ちの母が伝染され肺炎にまでなったこともあるので、連れてくることに対しての姉の行動への疑問がありました。
    姪に対しては、何の罪もないのでどのような感情もないですよ😅
    可愛がってますので、もっと遊びたかったくらいです。
    コメントありがとうございました。

    • 10月31日
いつはは

切迫早産になるとどうしても家族に頼らなければいけない半面、家族と接する機会が多くなってストレスになったりもしますよね‥
私は里帰りではないので、スレチかもしれませんが、現在切迫早産で自宅安静をしており夫が家事をしてくれていますが帰りが遅いので両親に上の子のお迎えや入浴のために平日来てもらっています。
色々やってくれてありがたいんですが、父は怒りっぽく子供にも怒鳴ることがあったり母は私の若い頃の行いが悪いから切迫早産になったとか、あの食材は体に良くないから食べない方がいいとか無神経な発言やお節介が多いです。
このストレスもあと数カ月の辛抱‥と思っていましたが、仕事が忙しいながらも睡眠時間を削って色々やってくれている夫にまで母が文句(本人はアドバイスのつもりらしい)を言ったのでさすがに堪忍袋の緒が切れて、よその家庭の事に口出すならもうあんたの助けは借りないしうちにも来るな!孫にも怒鳴ったりするならもうあわせない!と怒りました。
それからは少し大人しいですが‥
でも実際親の助けがないと、私が早産の危険を犯して子供の送り迎え等しなければならないし
家族との関係って難しいですねよ‥

  • ひろ

    ひろ

    コメントありがとうございますm(__)m
    里帰りしなくても、身内にしょっちゅう来てもらうとこういうこともあるのですね。それはかなりのストレスですね💦
    しかもお二人目で、体力的にも精神的にもより大変ですよね。
    また、若い頃の行いは全く切迫早産に関係ないですよね😅祖母も相当ですが、実父母と折り合いが悪いのも、ものすごいストレスだなぁと勉強になります。
    大事な時期にお返事ありがとうございますm(__)m

    • 11月1日
カジミ

家族だから余計腹が立つんでしょうね~
離れたくても離れられない存在だから😅

多分ですけど、今唯一の救いである旦那さまに対しても出産後の日常生活でイライラする事出来ると思いますよ😅
どれ程にイクメンになられるかは分かりませんが、女性は言わなくても分かれよ!!っていう感情の持ち主ですから、少しの事でも特に産後慣れない育児が始まるとイライラする事増えてきます。

家族だからです。

他人なら会わなきゃいい、ずっと24時間いるわけじゃないしなど、ある程度は気持ちを切り替える事が出来ます。

  • ひろ

    ひろ

    遅くなりすみません、ありがとうございます。
    現在祖母と距離を取りなるべく関わらないようにし、なんとか心の平和を保っております😅
    きっと産後は夫にもイライラするのでしょうね~。
    祖母は産後1ヶ月以降は会わないので、そこまでの我慢かと思い、気持ちを出産に切り替えている最中です。

    カジミさんもまもなく第二子でしょうか。お互い安産となりますようにm(__)m

    • 11月13日