
コメント

プルート
私は高校ではないですが子供が小学生に上がるので就学時健診に下の子連れて行きました。昼から4時とかまででした。ま、案の定ぐずったので話をあまり聞けなかったですけどね😭
プルート
私は高校ではないですが子供が小学生に上がるので就学時健診に下の子連れて行きました。昼から4時とかまででした。ま、案の定ぐずったので話をあまり聞けなかったですけどね😭
「家族・旦那」に関する質問
産後、退院して2日目です。 元々義実家で同居しているので産後も義実家で過ごしています。 気をつかうし、母乳関係のことは義父の前で気まずいし(赤ちゃんがNICUにいるので搾乳をしているのですが、義母から搾乳の時間?…
ほぼ母乳育児で 旦那や祖母(私の母)に見てもらう時の為にミルクもたまにあげているってレベルの混合です。 久しぶりに、旦那がミルク作ってあげてくれたのですが ・飲ませて欲しいと伝えるまでが面倒 ・今回は作って飲ま…
犬を飼われている方いますか🙋?? ※批判なしでお願いします⚠️ 精神疾患で休職中に愛犬をお迎えしました。 きちんと育てられる体調まである程度回復してから 話し合ってお迎えを決めたので批判はなしでお願いします。 子…
家族・旦那人気の質問ランキング
ももんが
やっぱりまだ保育園に慣れてないし、仕事決まってないし
連れていきます。ただ、途中まで行かせるか休ませるか悩み中です。
プルート
午前中、学習発表会があるのなら途中まででも預けると楽だと思います。
私は就学時健診が昼からだったので保育園それまで預けてました。下の子をみて上だと1日疲れてしまうので。下の子がまだ4カ月だったので。
ももんが
そうですね。お昼食べて昼寝しないで待っててもらいます。小規模で企業型の保育園なので、対応してくれそうです。ありがとうございます。
解決しました😊
プルート
お昼寝したない方がぐずるかもですが説明とかの時に寝てくれると思います。
お昼も食べてくれたら楽ですしその方が午前中はちゃんと息子さんの発表会みてあげられると思います。
ももんが
そうですね。お昼は食べてきてくれた方がお互いの為に良いですね🎵
長女には、給食ちょっぱやで食べて帰ってきてもらいます。