
コメント

な
派遣会社で働いてました😊
会社によって一部違う可能性もありますが、、、、
基本的には派遣会社に登録をした上でその仕事をします😊
まず記載されている番号に電話して、「こんな仕事をフリーペーパーで見たのですが」的なことを言えばその仕事内容なり派遣会社に登録をする流れなり説明してもらえます!
ただ派遣会社から派遣先の会社の入社日が、毎週決まった曜日や毎月決まった日にちしか受け入れをしていない、ということもあるので
必ずしも明日明後日などすぐに働けるとは限らないです。
タイミングが合えば速攻働けることもあり
ます。
あとは本当は法律的にはNGですが、どうしても男性の方が向いている仕事、年齢的に若い人じゃないと受け入れしづらい仕事、逆に女性を特に求めている仕事などがあります、、、
軽作業といえどもしかしたら作業内容によっては男性向けの場合もあります。
また女性が前までは入ってはいたけど、あまりにも辞める人が多くて「もう女性は受け入れるの嫌だ!」という会社も中にはあります。
その際はももんがさんが求めている条件での仕事が他にないか聞いてみるのが一番です😖
基本的にはやんわり他の仕事を勧めたりしてお断りするのですが
たまに「そんなの差別だ!やってみないと分からないじゃないか!」とお怒りになられる方もいます。
ただそれは派遣会社も分かっています。
それでも派遣先からの要望があるので難しいです、、
途中からマイナスばかり書いてしまいましたが、結論としては
その記載されている仕事の枠(派遣先が求めている人数)がまだ空いていて、なおかつ派遣先とももんがさん双方の条件が一致すればそこで働く、条件が合わなければ他の仕事を紹介してもらうという感じです😊
長々失礼しました😖😖
ももんが
詳しいお話ありがとうございます。派遣でも長期で時間が合えばと思ってますが、派遣切りを考えてしまったり。
若い頃に工場で勤務していましたが、派遣の方がバスで来てました。その会社は、自分で電話して仕事を取るシステムだったので、他にも方法はないのかと考えてました。
子供を保育園に預けて仕事をするには、難しいですね。
仕事が無い時もありますよね。応募する前にお話が聞けて良かったです。参考になりました。