
コメント

おむこむの母
7:30~8:00に起きて、11:30から昼寝をし、就寝時間は21時頃です!

わー
6:00〜7:00 に起きて朝ごはん食べたりおもちゃとかで遊んで10:00くらいから児童館でイベントがあれば外に出ますが基本午前中は昼寝するまで室内で遊び倒します😱
昼寝 11:00からか12:30から1時間くらい!
起きたら買い物行ったり児童館いったり、昼外でなかったら夕方くらいに近所を散歩してます。
就寝時間、うちはほんと遅くて0時です😭(抱っこで寝かしつけはじめるのは21時、22時くらいですが元気すぎて寝ません。)
ほんとなにして遊んでいいか、、、
-
ママリ
コメントありがとうございます🥺💗
私も午前中は家で過ごすことが多いです😭眠くとグズりますもんね(´;ω;`)
娘も抱っこじゃないと寝ないです😢大変ですよね。
毎日何していいか悩みます😫- 10月31日

りん
7:30 起床
9:30 犬の散歩(抱っこ)
11:15 昼寝(1時間程度)
12:30 昼ごはん
14:00 お出かけ(買い物)or支援センター等
16:30 昼寝(1時間程度)
18:30 お風呂
19:30 ごはん
21:30 就寝
うちの家はざっくりこんな過ごし方です😌
もう少しはやく就寝させたいのが本音ですがなかなか寝ず😭
体力消耗させるために週2で支援センターで遊んだり、私の気分転換も兼ねて外出してます🚶♂️🚘
-
ママリ
コメントありがとうございます🥺💗
午前も午後もお出かけされてて尊敬します😭💕
体力がついてきて、なかなか寝ない日があります😵💦- 10月31日

はる
6:00 起床
6:40 朝ごはん
7:20〜8:45 Eテレを見る
(この間に私の支度、洗濯を終えます)
9:00 一人でいれる時は録画しているいないいないばぁを見る
(この間に夕飯の支度)
いれない時は近所の散歩、パン屋さんへ買い物
10:00 部屋で一緒に遊ぶ
もしくは児童館へ行く
(この時間に抱っこをすると寝ちゃうので)
11:20 昼食
12:00〜14:40 お昼寝
15:00 おやつ
16:00 近所のスーパーへ買い物
17:40 夕飯
19:00 お風呂
20:00 就寝
週に1日は9:00頃から実家へ遊びに行きますが、毎日何したらいいか…という感じです。
-
ママリ
コメントありがとうございます🥺💗
詳しく教えていただき参考になります🙇💕
毎日何したらいいか悩みますよねー😭
無駄にショッピングモールとかに行ってます🤣- 10月31日

にゃん
家で遊んで、お買い物がてらお散歩行ってます。
児童センターは行ったことありますが、支援センター行ったことないです💦
7〜8時起床
11時、15時にそれぞれ30分くらいお昼寝
20時半〜21時就寝

じゅん
起床 6時
午前寝 9時半ごろから1時間
昼寝 14時から1時間
就寝 20時
です
車があるので、毎日なにかと理由をつけて、お出かけしてます🚗スーパーや
友達と会うのに付き合ってもらう
天気のいい日は
手押し三輪車で散歩してます🚶♂️
支援センターにも週2くらい行って遊ばせてます!
家に2人きりだと遊ぶネタも尽きてしまいますよねー💦
少しでも外に出ると自分も息抜きになりいいです!
ママリ
教えていただきありがとうございます☺️❣