※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみ
子育て・グッズ

1歳の娘が微熱が続き、様子を見ていたが、夕方には37.9度に上がる。外耳炎の可能性もあるが、原因不明。他の病気を考えている。

1歳の娘の微熱が続いてます。
もともと、平熱が低く、36.1くらいでした。
ところが、2週間以上前から微熱が続いて引きません。
朝になると36.8から37.3あたりに下がるため、病院にかからず様子を見てしまってました。

ただ、夕方になると37.9などに上がります。
機嫌はよくご飯もたくさん食べてよく笑いますが、
熱がやはり気になっています。
先日、小児科に連れて行き血液検査、腹部のレントゲンをとりましたが水分が少ないと指摘をいただいた以外は特に問題ありませんでした。
耳をみていただいたところ、少し外耳炎になっているので熱はこれが原因じゃないかとの診断でした。
そこで、今日、さっそく耳鼻科で診ていただいたのですがたいした外耳炎ではなく、原因はこれじゃないんじゃないかと言われました。赤ちゃんは熱が高いから気にしなくて大丈夫、といっていただけたのですか、
もともと平熱が低かったので心配でなりません。
それに、夕方から38度近くあがるのも、微熱の域を超えている気がしています。
ほかの大きな病院にかかるか、悩んでいます。

似たような症状があった、などの経験がありましたら、どのような病気が考えられるか些細で構いませんので、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

38度近くになるのは不安ですね。
私ならほかの大きい病院に行くと思います😔

  • ひろみ

    ひろみ

    ありがとうございます。
    大きな病院へ連れて行きます!

    • 10月31日