※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

上の子が風邪で咳が落ち着いたが、下の子も寝ている時に咳が出る。3ヵ月未満のRSウイルスに注意されたが、病院に行くべきか悩んでいる。咳は寝ている時だけで、様子を見るか病院に行くか迷っている。

上の子が咳が長引いてて小児科を受診したらただの風邪でだんだん落ち着いてきましたが、私にも咳がうつり昨日からもうすぐ3ヵ月の下の子も寝てる時だけ咳が出るようになりました。

3ヵ月未満のRSウイルスは即入院になるから気をつけてと、上の子を受診した時に言われましたが熱もなく母乳の飲みもよく、沢山寝ていますが病院行ったほうがいいと思いますか?

行けば安心なのは分かってますが
調べると寝てる時だけの咳は様子見と書いてあり
病院に行って逆に菌をもらってこないかも心配で、行くか迷っています

コメント

はる

2ヶ月の娘が鼻水が出るので受診したさいに言われたのが、
①38,0℃以上の熱がある場合
②呼吸が辛そうな場合
③飲みが悪い場合
このような場合は救急といわれました!
娘が鼻水で受診したときは行く前に小児科に電話したらまだ三ヶ月未満だしということで来てくれと言われました!!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます✨
    明日朝イチで電話して受診しようと思います!😊

    • 10月30日
  • はる

    はる

    酷くならなかったらいいですね😭
    お大事に🤗

    • 10月30日
こここ(^^)

うちはバッチリうつり、RSでした💧
熱はない、食欲もある、機嫌もいい、よく寝るけど少々咳...入院にならずに治りました❕
小さい子なので、病院ではすぐ別室に通してもらえましたよ☺️

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます✨
    RSは咳がひどいと聞きましたが少しの咳でも可能性あるんですね😭
    明日受診しようと思います✨

    • 10月30日
  • こここ(^^)

    こここ(^^)

    早くよくなるといいですね!お大事に‼️

    • 10月30日