※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しじゅ
お仕事

大垣市にお住まいの方へ。育休延長のための不承諾通知を市役所で取得したいです。申込日や市役所へのベストな訪問タイミングを教えてください。

大垣市にお住まいの方に質問です。
賛否両論あるかと思いますが、育休を延長したいため、不承諾通知がほしいです。
その場合、市役所に直接「不承諾通知が欲しい」と言っても大丈夫なものでしょうか?
また、大垣市は申込日が決まっていますよね?
息子は4月生まれで、会社に延長を申請する場合は1月までに申し出なければならないのですが、
市役所はいつのタイミングで行くのがベストでしょうか?
教えてください💦よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休延長は保育園に入れなかった人しか対象じゃないと思います🤔
不承諾通知が欲しいと市役所に言っても希望した保育園に空きがあればもらえないと思いますが🤔

  • しじゅ

    しじゅ

    ありがとうございます。一度市役所に確認してみます。

    • 10月30日
deleted user

大垣市在住ではないですが…
不承諾通知って保育園申し込みしないとどちらにせよもらえないと思いますよ?
うちは3月末に別の区に引っ越して4月入園で申し込んでいる所です。1月で育休終わるので今住んでるところで1月入園でも申し込んでいるのですが、ここは受かってしまったら不承諾にできません。そのかわり申し込み時点で優先順位を1番下にしてもらうことができるようになってます。

3月末から住む所は、受かったとしてもやっぱりこの園には入れたくないですって不承諾にできます。

どちらにしても申し込んでからの話です!市役所に聞いてみた方がいいですよ!

  • しじゅ

    しじゅ

    ありがとうございます。優先順位を下にできる区もあるのですね。参考になりました。確認してみます。

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さっき他の地域の保育園の申し込み事情が気になって大垣市も見てみましたが、4月入園の第一回申し込みもう終わってましたね💦早めに聞いた方がいいかもですね😄💦

    • 10月30日
  • しじゅ

    しじゅ

    バタバタしていて、コメントを見て気づきました。。第一次選考終わってますね…
    気づけてよかった!ありがとうございます、早めに動きます!

    • 11月4日
19

大垣市ですと、希望の園に空きがなければ不承諾通知は貰えたと思います。
4月生まれ(入園)だと、一次募集は既に締め切られていて選考中の筈です。
そろそろ、二次募集用に、空きが出ている園がHPに載ると思います。
5月以降の入園であれば、いつ以降に申し込みできる(=不承諾通知を出してもらえる)日が決まっているのですが、4月生まれだと、一斉募集に入るのかなぁと。
また、4月に0歳児の申し込みだと、空いている園が多いかもなので、市役所の子育て支援課によく話を聴かれると良いかと思います❗️

  • 19

    19

    先ほど、一次募集の選考状況が出ましたね。
    選考ありのところは、現時点で既に一杯なので、その園の希望なら不承諾通知は貰えるかもです❗️

    • 10月31日
  • しじゅ

    しじゅ

    詳しく返信いただいてありがとうございます!
    選考が終わってから動くものだと勘違いしてました…
    選考ありってどう解釈していいのかわからなかったんです。。いっぱいだから選考しますよってことだったんですね!
    アドバイスいただけて良かったです。それを踏まえて子育て支援課に聞いてみようと思います。

    • 11月4日
ilo🔰

しじゅさん  

市役所は不承認通知を発行してもらえましたか。

過去の質問で申し訳ございますん。私も育休の延長を検討しており教えて下さると幸いです。