※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

友人の子供が卵や小麦を早く試していることに驚き、アドバイスをしたが、返信がなく不安になっている。自分は慎重に進めているが、怒らせてしまったか心配。

卵を毎日試してた方いますか?

私の友人でその子供は今8ヶ月です。
うちより1ヶ月早く生まれていて色々とアドバイスもらってたのでたまにやりとりしてました。

離乳食について余計な事言ってしまったかも。。

その子はあまり離乳食進んでいないようでアレルギーチェックが進んでないのは聞いてました。
なので、私が卵始めたことも言ってなく聞かれたので最近始めた事を先週末にメールで回答しました。

そしたら昨日、その子から昨日(一昨日にあたります)小麦試して大丈夫だったから今日は卵黄始めた!
また明日も量増やしてみるってメールが来たから驚いちゃって💦

7大アレルゲンの小麦と卵をそんな短期間に進める事もそうですが、卵黄って2.3日空けてあげるって聞いていたので。
言葉柔らかめですがそのことメールしたら返信なくなりました。
怒らせましたかね、、?

7大アレルゲンの甲殻類やそばとかはまだまだこの月齢であげないだろうから、乳製品、卵、小麦ってこの月齢での三大だと思ってました。

ちなみに私は2.3日空けてあげてます。
たしかに時間かかるけど早く進めてアレルギーになる方が怖いので💦

コメント

deleted user

りぃさんは間違ってないような気がしますけどねー!ご友人は1ヶ月早く産んで先輩になったつもりだったから、先越されたって思ったんですかね??ぜーんぜん気にせずでいいと思いますよ!!

  • りぃ

    りぃ

    先輩になったつもり!
    なんか言われて納得できました!
    お節介だったかな?とか思っちゃいましたが、どんなあげ方するからは親の判断ですもんね。
    あくまでも一意見として言ったと思うようにします。
    ありがとうございます😊

    • 10月30日
シンママ

そんなことで怒るんですかね?そう言われて慌てて調べてどうしよ!ってなってるかも?
でも私そんなルール通りにしてないです笑

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます😊
    えっ?意見するの?いらっみたく怒ったかな?とか思っちゃて💦
    調べたり誰かのアドバイスもあって毎日あげるって決めたかも知れないですしね。

    • 10月30日
  • シンママ

    シンママ

    でもメールって、こっちは返信なくてドキドキしてても、相手はなんてことない理由で返事してこない時もありますよ!だから怒ってなく、わすれてるだけかも。どちらにせよ放置していいと思います!

    • 10月30日
  • りぃ

    りぃ

    確かに!
    返信しようとした時に子供に泣かれたりしてそのまま忘れる事ありますね。
    様子見にします!

    • 10月30日
りん

私は1日おきにあげてましたw

でも時々見てると、卵でも、少しずつとか日にち開けて。でもなく、ふつうにあげちゃったー。って後からアレルギーの話聞いて慌ててる人とか気にしない人は大丈夫だろ。て感じの人もいますし...


その友達は他の野菜とかと同じで少しずつ進めればいいと思ってたのに、
否定される?みたいなやり方に文句言われたみたいに思ってイラッとしたんじゃないですかね😂

言葉柔らかめでも、メールとかやと結構言い方?捉え方違って攻められてる感とかイラっと感じるすれ違い多いので...
けど怒っても子供のこと考えて言ったことやし気にせんでいいと思いますよー!ネット調べたらりぃさんの言うことが正解みたいに書いてありますし(^-^)

  • りぃ

    りぃ

    色んなあげ方ありますしね。
    1日おきは私も聞いた事ありましたが、主人がアレルギー持ちだったので慎重になってます💦

    メールだとこっちのテンションじゃないように受け取る事もありますよね。
    最終的には親の判断なので1意見として言ったと思うようにします。
    ありがとうございます😊

    • 10月30日