
コメント

はじめてのママリ🔰
おんぶして作ってた事がありましたが、結局バタバタするので午前中に副菜や煮物は作って置いてメインだけ夕方作る方法にしました😊

みいのすけ
うちは保育園ですが、帰宅後未だに抱っこしながら夕飯つくってます~😂💥涙
妊婦なので、👶返りなのか抱っこしないとぶちギレられるので😓苦笑
-
りん
妊婦さんで抱っこしながらなんてすごいですね😳尊敬します🙇♀️✨✨
抱っこしながら片手で卵割ったり炒めたりってことですか!?- 10月30日
-
みいのすけ
もうイヤイヤ期で何を言ってもダメなので仕方なく、、とゆう感じです😭💥苦笑
抱っこひもはお腹出ててつけれないのですが、斜めがけの抱っこひもがあり、それなら両手空くので、それで抱っこしながらとゆう感じです😂💦- 10月30日
-
りん
なるほど!斜めがけの抱っこ紐ですね!💡
あ、そうですよね、さすがに片手じゃ野菜切れませんよね🙄💦
イヤイヤ期と重なっちゃうとどうしようもないですよね💦
こんな事しか言えないですが、お身体気をつけてください😭💦- 10月30日
-
みいのすけ
そうなんですよ~!
首だけで支えるので首重症みたいになるのですが😂笑
そうですね~💦もう話せるからこちらも要求通してあげないとぶちギレられてイライラしてしまうので😑苦笑
6ヶ月くらいだったら抱っこひもでおんぶしてても、回りのものにもさほど手届かないと思うので、おんぶが無難かもしれないですね😋!
ありがとうございます🙇💦💦- 10月30日
-
りん
育児で痛くないところないですよね😫首お大事にしてください😢
たしかにそうですね!6ヶ月ならまだそんなにバタバタもしないですしね!💡- 11月1日

まめ大福
ギャン泣きの時はおんぶです!
私も午前中とかには滅多にやる気になりません‥
ご飯だけは先に研いでおくことはあります😊
-
りん
やっぱり午前中はやる気になれないですよね〜😭
旦那のお弁当作って離乳食あげてで1試合目がやっと終わったのに、さあ2試合目の夕ご飯作りって、なかなかスタミナいりますよね😱
うちは朝に炊き上がる分に夜の分の量も含めて、夜の分はタッパーに入れて冷蔵庫に入れるようにしました、お米とぐのすらめんどくさくて😔- 10月30日
-
まめ大福
「試合」に笑いました😊
お弁当ご苦労様です☺️
うちはお弁当ないし、朝ご飯も家族全員手抜きのくせに、ダラダラです〜
午前中は家事終わってひと段落したら、ゆっくりしたいですよね笑
冷蔵全然アリです👍
うちは、朝は炊かないので、夜の分を多めに炊いて冷凍しているのでそれでお昼食べたり、夜もストックの冷凍ご飯の時もあります😂
育児で体力使って、スタミナ切れで「試合」挑めない時も多々あります‥- 10月31日
-
りん
ほんと毎朝試合中です〜😫
お弁当ないのだけでも助かりますよね😣
なるほど!うちも夜多めに炊くスタイルにしようかな🤔💡朝だと忘れた頃に冷蔵庫に入れるって感じで夏が危ないので、、😱- 11月1日
-
まめ大福
余談ですが、、
ご飯は炊き立ての時点で冷凍する方が温めて食べる時に美味しいようです☺️
うちの旦那はご飯にうるさいですが、この方法なら文句言わず食べます笑
お互い手抜きして、頑張りましょう☺️- 11月1日
-
りん
そうなんですね😳💡
ありがとうございます🙇♀️
ビバ手抜きです‼️🙌🏻- 11月1日

えぎー
ハイローチェアに座らせてキッチンまで連れていって料理してます!お行儀悪いですが、片足で揺らしながら笑
どうしても泣くときはおんぶです💡
午前中の寝てるうちに準備しようと思ったときもありますが、なんか勿体なくて…娘が起きてると出来ない自分の事してます😸
-
りん
ハイローチェアいいですね、、うちバウンサーしかなくて💦バウンサーは動けないのが嫌みたいで尚更ギャン泣きです😭
それ分かりますー!!寝てるうちに自分のやりたいことやりたいですよね‼️- 10月30日
-
りん
ちなみにおんぶは、おんぶ紐か何か買いましたか??
- 10月30日
-
えぎー
わたしもバウンサーとハイローチェアとどっちにしようか悩んだんですよね~🤔
知り合いは、離乳食用に購入したバンボに座らせてるって言ってました💡
寝てる時間が唯一自分の時間ですからね😍
もともと持ってた抱っこひもでおんぶしてます🙌- 10月31日
-
りん
私はバウンサーを義兄夫婦にもらったのでハイローチェア買わなくていっかってなって…買えばよかった😭
バンボも離乳食始まるタイミングで買おうとしたんですけど、ママリで腰に悪いって結構聞いたので買わず、、😨
抱っこ紐ももらったやつなので、おんぶできるか聞いてみます💡
ありがとうございます🙇♀️- 11月1日

退会ユーザー
温めなおすの面倒でも、
ギャン泣きの時につくるよりは楽だったので午前中に作ってました!!
あとはお昼過ぎとかに💦
自分の時間ほしいですよね💦
-
りん
たしかにギャン泣きの中作るよりは気が楽ですよね、、😔
ほんと、子育ては24時間366日ですもんね😭- 10月30日
りん
なるほど〜!分けて作るのも手ですね!💡
ありがとうございます🙇♀️
ちなみにおんぶしてたのは、おんぶ紐か何かでですか??
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でおんぶしてました🙂