
毎日2人の男の子とほぼワンオペ育児しています。旦那はバツイチで最近も…
毎日2人の男の子とほぼワンオペ育児しています。
旦那はバツイチで最近もうすぐ18になる前の嫁との子と連絡を取るようになりました。
その子は前嫁が手あげたりして悩んでるのを相談してきたみたいです。
私もママになってさすがに子供が可哀想だなって思ってご飯でも行ってきて聞いてあげたらーって言ったら今週食べに行くことになったみたいです。
そこまでは全然いいのですが、ご飯行くことになってからその子の事ばかり考えてるみたいでご飯もどこに行くのかネットで凄い探してるみたいです。
7年ぶりに会うからそうなってしまうのは分かってるんですが、
私との子供の753とか色々あるのに全然考えてくれないしこっちの事はそんな真剣に考えてないのになぁーって思い始めてしまいました。
しかも、前嫁の子は家を出たいからお金貯めなきゃとかも言ってたみたいですがネイリストになる為に資格を取らなきゃいけないって言ってて資格を取るのにもお金かかるよねーって思って旦那に資格今取ってるの初級じゃないかな?って言ったら私の話を最後まで聞かずにまだ17なんだからいいやん!ってなんか少し怒った感じで言ってきました。その後私は資格取るのにもお金かかるから一人暮らしするには中々厳しいんじゃない?っと言ったら怒るのはやめてあーなるほどねーって…
こっちの事はそんなに考えもしないのに前の子には考えるんだとか
色々考えてたら旦那に対して冷めてしまったと言うかなんというか…
今は旦那と全然喋りたくない気分です。
さすがに気づいた旦那は私の所に来てなんか冷たくない?って行ってきたのですがそんな事も言えず、別に冷たくないよーって言って終わらせてしまいました。
なんかモヤモヤが(~_~;)
私が心狭すぎなのかな、、、
やっぱり文だと難しい、、、
- きゅんきゅん(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
思ってること言った方がいいと思います。
子供がいるのをわかっていて結婚したわけですから多少の我慢は必要ですが、現在目の前にいる子供をそっちのけでやる事でもないです。
両方ちゃんとできるならいいですが、それができないなら、前妻の子供にも会わせません…私ならですよ。
うちも同じ状況ですが、気になるのは親だから当然だと思います。気にならなかったら逆に今目の前にいる子供にも興味ないのかな?って思っちゃいます。
でも、子供を天秤にかけているような行為は絶対許さないし、今一緒にいるのは自分達なんだからって思います。
あたしに比べたらきゅんきゅんさんは超心が広い、超いい人ですね!😆

まきちゃん
娘さんって事ですよね??
うちは私も旦那さんもバツイチです。
前妻のところに2人いて、1人はこの間結婚しました。
うちのだんなさんは別れてからも子供達と連絡取ってあったりしてます。
それでもLINEとか来れば嬉しそうだし、ご飯食べに行くってなっても嬉しそうですよ笑
こっちの予定入ってたのをずらしたりもしてました💦
なので、こっちの子供達との約束を破ってまで会いたいのか??
今はこっちに家庭があるのに向こうばっかり優先させて、ウキウキしてるならそっちとまた暮らせば~??って何回も言いました笑
それからはちゃんとこっちが1番で予定とか組んでくれてます。
今は私や私の子供達とも仲良くしていて、あったりする時は一緒なので特に何にも思わなくなって来ました!
私の方が心配で、この間の台風などの時も。大丈夫??
って電話してました笑
久々に会えるの嬉しいのわかるけど、
ちゃんとこっちの事考えてくれないなら私なら、会うの禁止にします。
それでも会いたいって言うならちゃんと
今の家庭を1番に考えてよ
今のままじゃこっちの子供達が可哀想だよ!って話をするかな~
-
きゅんきゅん
娘さんって事です!
少し同じ状況ですねっ!!
そーなんですよ!
ラインも嬉しそうにやってます(笑)
予定をズラしてまでは嫌ですねぇ…
やっぱりちゃんと伝えるべきですねっ!!
男って言わないとわからないですよね(~_~;)
まきちゃん様みたいな感じが理想ですね(^O^)
コメント頂けてなんだか勇気がでました!!
ありがとうございます☆☆- 10月30日
きゅんきゅん
やっぱりおもっている事言った方がいいんですかね( ; ; )
なんかあまりにも浮かれているので中々言えなくて^_^;
今一緒にいるのはうちらだからこっちのが大事とは言ってたんですけどね(^^)
考えれば考えるほどモヤモヤが増えてしまいました(T ^ T)
前の子も大事なのは凄くわかるので今旦那の親と敷地内同居してるのですが100歩譲ってあっちの家に少しの間住ませるなら許すよとも言ってしまいました^_^;
きゅんきゅん
コメント頂けて少しすっきりしました☆ありがとうございます(^○^)