※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキムス
子育て・グッズ

2人育児でお風呂が大変です。上の子は抱っこでないと入れず、下の子はハイハイで動き回るため困っています。便利グッズを含めてアドバイスください。

2人育児なのですが、お風呂の入れ方がわかりません。
上の子3歳、下の子11ヶ月なのですが、上の子は怖がって抱っこじゃないとお風呂に入れないです。
下の子もハイハイで動き回るのでどうしたらいいのかわかりません…便利グッズなども含めてアドバイス御願いします!!

コメント

りょうか

私は1人寝ているときに1人入れていました。

  • アキムス

    アキムス

    ありがとうございます😊

    下の子が起きてる時間が長くなって、全然寝なくて💦
    前は私も下の子が寝てる時に上の子入れてたのですが最近は全くダメで💦

    • 10月30日
なおま

これを機に上のお子さんが抱っこしないでも入れるようにしたら楽かもですね💦
水が怖いのかな?お風呂で遊べるおもちゃで怖くないよーってしていくか…ですかね。
ちなみに、うちの下の子は最初バスチェア使ってましたが脱走しまくりなので1週間で使うのやめて、今はびしょびしょになりながら待ってもらってます。笑

  • アキムス

    アキムス

    そうなんですよね…水が怖いみたいで😣泣き叫ぶのでかわいそうだなと思ってました。
    バスチェア脱走するんですね😣買おうか迷ってましたが、うちも脱走するタイプだと思うので買うの見送ります笑笑

    • 10月30日
  • なおま

    なおま

    いつかは抱っこ無しでも入れるようにしないとと思うと、大泣きされても1度入れてしまうのも手だと思います💦
    女の子ならシャボン玉とか、男の子ならお風呂で遊べる電車のおもちゃとかどうでしょう…!
    バスチェア、うちはお古だったので良かったですが2人目育児で一番使わなかったアイテムです!笑

    • 10月30日
  • アキムス

    アキムス

    なるほど、シャボン玉大好きなのでやってみます😊
    絶対間違いなく脱走するのでやめておきます😊参考になりましたー‼︎

    • 10月30日