
子供との遊び時間が少なく悩んでいます。家事やるときしか遊ばない。他の方はどうですか?
子供と1日どれぐらい遊んでいますか❓
私は子供が起きてて機嫌の良い時は家事とかやっちゃえって感じで相手にしてあげられなくて、だんだんぐずってきたり泣いたりすると抱っこなどはするのですがそのほかは1日30分ほどしか子供と遊ぶ時間を作ってあげられていません😂
家事がひと段落して顔見に行くとニコって笑顔で迎えてくれてその瞬間、あぁもう少し遊んであげなくちゃだよなぁと思うのですが機嫌良いときに家事やらないとやるときないと思ってしまってなかなか相手できません😣
みなさんはどうですか❓
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ことり
下の子が同じ月齢ですね
基本的には寝ている時間にご飯作ったり掃除したいのですが、寝ている時間が30分×2回とかなので、機嫌のいい時に放置して家事をすることが多いです
あとは上の子が保育園から帰ってくるとそっちの世話に忙しかったりで…
おなじように30分とか1時間ぐらいしか遊んでないかもしれないです😅

退会ユーザー
7時に起きて朝ご飯食べ終わったら基本昼まで遊んでます!
お昼ご飯の後夜ご飯まで遊んでます😂💕
家事はまとめてやるので、料理以外の家事をしている時間は1日30〜40分で、洗濯干すのも子供と歌いながらやったりしていて、相手出来ないのは料理中くらいです😭
-
はじめてのママリ
いっぱいありますが遊べていてすごいです👍
私ももう少し遊ぶ時間がとれるようにがんばります😂👍- 10月30日
はじめてのママリ
なかなか難しいですよね😣💦
上のお子さんがいると余計に難しいですよね😣