※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きてしまい、どうしたらいいか悩んでいます。寝ない原因や対処法について相談しています。

8ヶ月です。(あと2週間しないで9ヶ月になります)
朝まで寝るようになってから3ヶ月は経つでしょうか。
いつも寝返りなどでなんとなくむにゃむにゃと寝ぼけて起きてもすぐ寝て朝までぐっすりでした。
でも今日は夜中に起きてしまいました。
いつも通り寝かそうとしても寝ないんです。
目がパッチリなんです。
起きたがるのです。
朝と勘違いしてるんでしょうか。
何が原因なんでしょう。
お腹空いてるのでしょうか。
ミルク飲ませた方がいいのでしょうか。
このまま起きて遊ばせた方がいいのでしょうか。
どうすればいいのかわかりません。
月齢が低ければミルク飲ませてまた寝かすのですが朝までぐっすりの子が突然起きるようになったので、変にミルクあげたり、そのまま起きて遊ばせるのもリズムが崩れそうでどうしたらいいかわかりません。
助けてください。

コメント

はんな

私ならミルクは飲ませません。癖になりそうで明日も起きられても困るので!

お茶などで水分補給はさせて、
安全な部屋で薄暗くして
眠くなるまで遊ばせておきます!(私は同じ部屋で寝たふりかゴロゴロしてました!)

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    やはりミルク飲まさない方がいいですよね😣
    遊ばせても大丈夫でしょうか?薄暗いってのがポイントですね!

    • 10月30日