![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から呼び出された際、上司の対応に不満を感じ、職場の状況も考慮しながら葛藤している様子。この気持ちが適切かどうかについて相談しています。
すごく疑問というか、心の中で引っかかっているのですが・・・
今日仕事中、息子が保育園で熱を出してしまい、鼻水もダラダラで機嫌もかなり悪かったようで呼び出されました。
そのため上司に保育園から連絡があったので・・・と伝えると「え、じゃあどうする?」と言われ、その後も「今日午後から「○○さん(スタッフ)が休みとるねん。」と言われ、心の中で「どうするじゃねぇし!選択肢はひとつしかねぇわ!」「スタッフの休みがあるから私にどうしろ言うねん!連れてきていいなら連れてくるけど移っても知らんぞ!」と思ってましたが、その返事に何とも返事しづらく、結局は帰らせてもらえたのですが、帰りも何度もこちらがすいませんと謝罪したのですが「はーい」だけで・・・なんかモヤモヤっとしてしまいました・・・
上司は未婚ですからそういった事情で早く迎えに行きたい気持ちは分からないでしょうし、むしろなんなら私が帰らなければ行けない状況だし、午後からスタッフまた1人減る・・・人不足・・・どうしよう・・・でいっぱいいっぱいになってた感じになる気持ちは分からんでもないです。
私も結論開き直るしかないのも分かるけど、職場の状況分かってるからこそそんなふうに言われたら何も言い返せなくなるし、じゃあ私にどうして欲しかったん?って思いました。息子がしんどい中連れて来いとでも?
そんなこと言いたいわけではないのわかりますけど、こんなこと言われたらそう思いたくなくても思えてしまうし、開き直りたくても腹ただしさが消えない・・・
こんなモヤモヤするの間違ってるでしょうか?
- みさ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![🐨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐨
その上司さんの言動にモヤモヤしますね😅
間違いなく選択肢は1つですし、みささんの選択は間違いでもなんでもありませんね😊
ほんと、未婚だと余計に分からないものですよね〜😂
堂々としてていいと思います!私ならん?😯って顔でいます🤗
みさ
その後もずっとひたすら謝ってたんですけど心のこもってない「はーい」の返事だけでした😭腹立ってるから、は?って思いたかったんですけど、その時はとても悲しかったです😭
🐨
その、はーい 全然知らない人だけど言い方とかめちゃくちゃ想像つきます😂
きっとその人からすると
人も足りてないしなんでこのタイミングかなーーとかおもってすこしイライラだったりしてるんでしょうね😅
小さい子供が居て働いている人に対しての理解が無さすぎですね、(笑)
みささんだってお迎え行かないでいいなら職場に居るだろうし、それでも行かなければならないのにってイライラですよね😭次会うのも嫌になりますよねそういう人😩
みさ
絶対そうです!分かるから私だってそんなこと言われたらなんとも言えない・・・😭でもそれ言われて私が迎えに行きづらくなるの分かってもらいたいです😭迎えに行きづらくしたかったのかなと思ってしまいました・・・😭